公開:2013/06/02 Mika Itoh │更新:2021/10/10
スタバ 地域限定マグカップ、広島版2013はこのデザイン
- タイトルとURLをコピー
- 広島コネタ
スターバックスコーヒーで地域限定で売られているマグカップがありますが、新たに広島版のマグカップが登場していました!その名も「広島マグ」。2013年に販売された広島マグには、宮島の鳥居や三本の矢、鯉のぼり、しまなみ海道をデザイン
スターバックスコーヒーで地域限定で売られているマグカップがありますが、新たに広島版のマグカップが登場していました!その名も「広島マグ」。
過去にはこんな地域限定タンブラーも
[ スタバ ご当地タンブラー広島版(2011) / スターバックスから瀬戸内タンブラー(2012) ]
広島マグの表面に描かれていたのは、鳥居ともみじ。その上には赤い文字で「HIROSHIMA」と書かれてあります。色使いがポップで可愛いですね。この裏側も、なかなか凝っていました。
スターバックス 地域限定 「広島マグ」
サンフレのロゴにもなっている毛利元就の「三本の矢」が。そしてその横には、
鯉のぼり(カープ)や、しまなみ海道、そして瀬戸内海の島々も!広島マグは、一部店舗を覗いて、広島県内のスターバックス店舗で販売されているようです。1つ1200円(400ml)で、売切れ次第終了とのこと。気になる方は早めにチェック。
[ スターバックスのロゴ、25年間で4回変更 デザインの変化 ]
ちなみに、スターバックスでは6月5日から新商品「ストロベリーチーズケーキ フラペチーノ」が、9月1日までの3ヵ月間 期間限定で販売される予定となっています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- タカキベーカリーのパン「ガシャポン」に!ちゃんとフワフワ、開封したくなるリアルさで美味しそう
- 瀬戸内・広島レモン果汁、それぞれどう違う?気になる味を飲み比べてみました!
- 広島・中央通りに13種の「ご当地お好み焼き」マンホール、歩道でジュージュー
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- コレコレ!ダニッシュロール・ピープなど、タカキベーカリーの愛され続けるロングセラー菓子パン
- みんな大好き ポプ弁!大盛まで無料のごはん「炊きたて勝るものなし」