公開:2024/01/30 伊藤 みさ │更新:2024/06/15

話が通じんと思ったら…広島だけ?「団地」の定義が違ってた!

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島コネタ
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

広島出身者が県外の人と話していて混乱してしまった「団地」というものの認識の違い。あなたはそれを聞いてどのような風景を思い浮かべますか?

突然ですが、あなたは「団地」と聞いて、どんな風景を思い浮かべますか?

話が通じんと思ったら…広島だけ「団地」の定義が違ってた!

地元を離れ他県で暮らすと「方言や文化の違いで戸惑った」というのはどの都道府県でも出くわす “あるある” ですが、

広島県民にとって、標準語だと思っていた言葉が方言だったり、他県とは同じ言葉でも異なる意味で使っている…という事が意外とあるなぁと感じています。「離合」という言葉もその1つですが、

今回は、広島人が移住先で何気ない「団地」の話をしているときに戸惑ったお話。

すれ違う他県民との「団地」をめぐる日常会話

広島人Aさんの家ってどこです?

Aさんここから歩いてもいけるよ、近くの団地に住んでるよ

広島人え?この辺って団地はないと思ってました(徒歩圏内は全部田んぼとポツンと家があるだけじゃけども…)

Aさんいやいや、けっこうあるよ。このあたりだとざっと5つくらい。〇〇は高級なところでさ~…

広島人……?!(このへんに団地が5つも…?どゆこと?)

Aさん……?

という具合に話が嚙み合わず…。

広島以外で「団地」は集合住宅(群)を指す言葉だった…!

よくよく話を聞いてみると、Aさんが言う「団地」とはいわゆる集合住宅の事。Aさんは市営住宅(市営団地)に住んでいるよ、という意味で「団地」と伝えてくれていたのでした。

筆者(広島人)が団地と聞いて思い浮かべたのは、山を切り拓いて整地され、戸建て住宅が集まっているエリア

広島人の言う「団地」はこれ

単純に、筆者が言葉の意味を勘違いしていただけなのかも?と不安になり、同郷出身(広島県西部)の友人数人にも「団地とは?」と尋ねてみましたが、筆者と同じ認識でした。

しかし一般的には、マンションやアパート・市営住宅などの「集合住宅」や「集合住宅が集中的に建てられている=住宅団地」を指す意味で使われている事が多いよう。

Aさんの言っていた “市営団地” の場合、広島では「町営住宅」や「市営住宅」と呼ぶことが多いかもしれません。

戸建てが集中して建ち並ぶ広島の「団地」は、広島市郊外に150以上

広島市の資料を確認してみると、市もやはり他県とは異なる意味で「団地」という言葉を使っていました。

ちなみに広島市中心部のデルタ部郊外には丘陵部が広がっていて、その郊外部を中心に昭和40~50年代の高度成長期に団地(住宅団地)が多く造られたと資料に残っています。

広島の団地分布
広島市資料

広島で言う「団地」は山林だった場所に開発されたものが多く、山や丘など小高い場所につくられているというイメージが強いですよね。

府中町の団地

そのため、団地の名称にも「丘」「台」「ハイツ」「ヒル」など高所をイメージする言葉が多く使われています。(例:美鈴が丘、鈴が峰、スカイレールタウンみどり坂、毘沙門台、伴ハイツなど)

開発面積が5ha以上のものを数えただけでも、広島市には150以上あるんだそうですよ!

広島市の団地 一例

団地という言葉を調べてみると、

住宅を計画的、集団的に建てた区域。また、それに似た体裁で集団的に開発された工場・倉庫などの区域。工業団地・流通団地など。
[類語]集合住宅・共同住宅・アパート・マンション・コーポラス・ハイツ・テラスハウスデジタル大辞泉 より

とあり、広島で使われている言葉が指すものも「団地」と言って間違いはないようです。

広島市は太田川の河口部・デルタ(三角州)地帯に発達していった都市。

広島市中心部はデルタ地帯に発達した都市 写真

広島市中心部と海の風景

その郊外(山手)に開発された住宅地に多くの人が住むという広島ならではの背景が、広島人の呼ぶ「団地」のイメージを強めた理由かもしれませんね。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島コネタ』一覧トップページへ