これはすごい…尾道市 ひめじや、斬新すぎるアートな酒屋さん
尾道市栗原東にある ひめじや さんはその中でも一際目をひく佇まい。編集部としては素通りできない、なんとも「個性的」な建物が道の両サイドに広がっているではありませんか…! 尾道市の斬新アートな 酒屋、ひめじや さんについて詳細はこちら
広島県尾道市。古い町並みや 美しい景色、イベントなどでこの町を訪れる人も多いですが メインの通りから1本奥に入った所には ディープな景色が広がったりしているもの。
尾道市栗原東にある ひめじや さんはその中でも一際目をひく佇まい。編集部としては素通りできない、なんとも「個性的」な建物が道の両サイドに広がっているではありませんか…!
店の外に設置してあり、普通ならば目立つはずの自販機が、ぬいぐるみや ジュース・お酒の缶、額に飾られた絵などで装飾(…?)されていて埋もれてしまっている。
2階部分などには看板があるので、お店だと思われるのですが「小売店」というイメージ・概念を覆す建物に近づくには若干の勇気さえ強いられます。
独自の世界広がりすぎ…。尾道の地元では知られた酒屋さん
ひめじや さんの近くに 寄ってみると、「どうやって留められているのか?」というくらいの膨大なモノたちが。
ペットボトルのキャップ、缶、ぬいぐるみ(特にスティッチが多め)、シール、割れた鏡……。
それらに埋もれて分かりにくくなった 入り口らしきものを発見して(勇気をふりしぼって)入ろうと思ったのだが…!鍵が閉まって開かず。この日はお休みだったのか、それとも そもそも営業はしていないのか…?
調べてみると ひめじや さんは酒屋さんで、その店主は元々 画家を目指していた方のよう。この飾りつけにはご満悦のようで、店の外にとめてある車に乗り込んで 家を眺めている事もあるそうですよ。ちなみに、飾られている絵は 自らが描いたものもあるとか。
酒屋としての営業はされているのかどうかは確認がとれませんでしたが もしもお時間がある時には (興味のある方は)立ち寄ってお店の方と話してみるのもいいかもしれません。
▼(有)ひめじや
住所:尾道市栗原東1丁目1-17
[ひめじや の詳しい場所を地図で確認する]
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲
- ご当地風景が表紙になった広島限定「ロルバーン」瀬戸内風景・レモンのデザインで
- 全国1位!広島は「おうちコーヒー」に最もお金をかける県
- 福山駅の改札扉にデニムとバラ、産地PRで