公開:2012/11/25 Mika Itoh │更新:2015/12/05
キョロやまくん、庄原市の観光キャラクター 着ぐるみが登場
庄原市のキャラクター、キョロやまくん。キョロやまくんには、里山博士(さとやま ひろし)というなかなか男前な正式名称があるそうですが、見た目はいたってシンプル。お母さんは比婆山で、お父さんは吾妻山。
庄原市の観光キャラクターとして誕生していた ゆるキャラ、キョロやまくん。庄原での露出は多いと聞いていたものの、個人的にはこれまでイラストしか目にしたことがありませんでしたが、
府中市で開催された食の祭典・まちぐるみ、まちグルメin府中に出没していましたので、ご紹介します。
キョロやまくんには、里山博士(さとやま ひろし)という、なかなか固めな正式名称があるそうですが、見た目はいたってシンプル。お母さんは比婆山で、お父さんは吾妻山なんだそう。
割れた頭など、見た目はどことなく、ニコちゃん大王にも似ています。
ちなみに、ニコちゃん大王は宇宙出身ですが、なぜか「~~だがや!」など名古屋弁を喋るというインパクト大のキャラクターでした。(by Dr.スランプアラレちゃん)
ペタッと座り込む姿も可愛い、庄原市の広報部員
キョロやまくん、後姿もかなりシンプルです。
キョロやまくんは子供にも大人気で、あちこちで記念撮影のラッシュ。疲れやすいのか、所々で座り込んでは休憩している姿も。
座った姿も、なかなか可愛い。詳しいキョロやまくんのプロフィールは、以下よりどうぞ。
キョロやまくん、庄原市長も期待を寄せる広報部員!プロフィール
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲
- ご当地風景が表紙になった広島限定「ロルバーン」瀬戸内風景・レモンのデザインで
- 全国1位!広島は「おうちコーヒー」に最もお金をかける県
- 福山駅の改札扉にデニムとバラ、産地PRで