公開:2012/11/25 Mika Itoh │更新:2023/05/12

ブンカッキー、総選挙で1位になった広島県の人気ご当地キャラクター

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島コネタ

広島県のゆるキャラ、ブンカッキー。牡蠣のPRキャラクターかと思っていましたが、実際は「けんみん文化祭ひろしま」のキャラクター。

ブンカッキーは、広島県キャラクター総選挙で一位となった、広島県の人気キャラクター。てっきり 牡蠣のPRキャラクターかと思っていましたが、実は2000年に開催された「けんみん文化祭ひろしま」というイベントのキャラクターとして誕生したのが ブンカッキーの由来です。

ブンカッキー、総選挙で1位になった広島県の人気キャラクター

ブンカッキーの名前は、「文化」と「カキ」を組み合わせて名づけられたもので、頭には、紅葉して色づいたモミジ、ボディの青い部分は 愛する広島県の頭文字「ひ」を表現。

文化祭のキャラクターということで、右手には祭典の指揮者をイメージして指揮棒を持っている。

現在は、広島県おしい!委員としても活動中で、熊本のアイドル・くまモンとともに、広島と熊本を盛り上げるべく 様々なところに出没中。

ブンカッキー 動画

ブンカッキーを含む広島県のキャラクターと、くまモンが「だるまさんがころんだ」で対戦した時の様子は、以下の通り。

ブルッと動いてしまい、1人その場で座らされたブンカッキーですが、座った姿もまた可愛い。

ブンカッキー、ペタッと座り込む

ちなみに、ブンカッキーのボディはエアーで膨らましているタイプと、着ぐるみの2タイプがあるようですよ。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島コネタ 』の一覧