公開:2013/03/14 Mika Itoh │更新:2021/08/24
看板娘 れんガールがスゴイ、斬新な広島市郷土資料館キャラクター
広島市郷土資料館のマスコットキャラクター、れんガール のインパクトがなかなかすごい。レンガールは、広島市郷土資料館が築100年を迎えた記念に誕生した看板娘で、赤レンガの外観をもとに作られたキャラクター
広島市郷土資料館のマスコットキャラクター、れんガール のインパクトがなかなかすごい。
れんガールは、広島市郷土資料館の築100年を迎えた記念に誕生した看板娘で、トレードマークの赤レンガの外観をもとに作られたキャラクターだそう。
顔は建物の形で、髪は赤レンガという、なかなかの斬新なキャラクターです。
実際に、広島市郷土資料館に訪れると、 れんガールが看板娘として活躍しており、あちこちに れんガールが登場しています。
下半身は決まっていない?れんガール
決定しているのは顔だけなのか、
普通の洋服だったり、
時には、車掌さんのコスプレだったり。広島市郷土資料館のホームページ内では、袴を履いていたりと様々なスタイルで登場しています。
広島市郷土資料館はもともと陸軍の建物だったそうで、築100年を超えた被爆建物。現在は、広島の歴史や生活の様子、郷土文化などをテーマにした資料館で、100円で入館することができます。こちらもチェック。
広島市郷土資料館の中の様子
広島県のマスコット・ゆるキャラ特集
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 水色から濃紺にカラーリング変更した、宮島松大汽船フェリー
- 広島城の新キャラクター「しろうニャ」城に住む謎のシロねこ
- いか天は、広島生まれだった?!発祥は呉か尾道か
- 広島の避暑地、夏に涼しいお出掛けスポット
- ダイソー限定で登場「ひろこ」は三島のふりかけ2種をドッキングした、食欲そそる新商品
- もっちり系もみじ饅頭も「揚げたら」美味しいのか?!試しに作ってみた