あの車止め「ピコリーノ」がカプセルトイに!仲間も続々
小鳥付きの車止め「ピコリーノ」がカプセルトイになって発売されていました。実はこのピコリーノ、広島生まれだって知ってましたか?
街や公園で見かける、小鳥が乗った車止め「ピコリーノ」。
実は広島に本社を置く、旗ポールと車止めのメーカー(株)サンポールの商品。
ピコリーノは子供の事を思ってつくられた 実用性と可愛さを併せ持つ商品として広く利用され、SNSなどで話題にもなる「江ノ電スズメ」としても知られる車止めです。
実はファンも多いというこのピコリーノ、「車止めリングコレクション」として2022年1月27日より全国のカプセルトイ販売機で発売されました。
商品化したのは、自然科学や芸術をモチーフに玩具を製作するトイメーカー・(株)いきもん。
スズメが4羽の「ピコリーノ」を、小さなリングにしたユニークなカプセルトイ商品!
さらにこのほか、
- 小鳥単体「まめピコ」の右・左向きバージョン
- カエル付車止め「KAERU」
- 車止めとしても期間限定で製造したという「リス」
- 日奈久ドリームランド シー・湯・遊(熊本)の特注品として造られた「カワセミ」
全6種がリングとして登場。
指に通すのはもちろんのこと、付属のスポンジに差し込んで飾って置くことも可能。
取扱いは、イオンモールなどに設置される「ガチャガチャの森」やゆめタウンに多く設置される「ガチャ王国」などがあり。参考は以下より。
#カプセルトイ「車止めリングコレクション」はいよいよ明日27日の発売です
— 株式会社サンポール【公式】ピコリーノ(小鳥付車止め) (@Picolino_Sun) January 26, 2022
一部の設置店が分かりましたのでお知らせします
なんと!お洋服を着た #ピコリーノ でおなじみ #江ノ電 江ノ島駅様の売店にも設置していただきました
店舗により発売が数日~1週間ほど遅れる場合あり#ピコリング pic.twitter.com/DoZj9YB40k
いろんな商品があった、ピコリーノ関連商品
「ピコリーノ」は公園など公共施設に設置されていることが多いため、個人で購入できるとすら思ったことがなかったのですが、公式によると、なんと通販サイトで取り扱っている・・!
けっこうなお値段ですが、ファンなら手にしたい!と思う人も居そうです。
さらに、車止めとしてではなく、置物としての販売もあるようです。
ピコリーノ人気、恐るべし。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲
- ご当地風景が表紙になった広島限定「ロルバーン」瀬戸内風景・レモンのデザインで
- 全国1位!広島は「おうちコーヒー」に最もお金をかける県
- 福山駅の改札扉にデニムとバラ、産地PRで