広島城の新キャラクター「しろうニャ」城に住む謎のシロねこ
広島城のキャラクターは「もとにゃりくん」から新キャラクター「しろうニャ」さんへ。広島城が好きすぎて天守の帽子をかぶった白猫がモチーフになっています。
広島には、個性豊かなご当地キャラクターがたくさんいますが
広島城にもキャラクターがおり、城内で着ぐるみが来場者を静かに出迎えています。
こちらは、広島城のキャラクター「しろうニャ」さん。2018年に天守再建60周年を迎えた記念に、シロねこをモチーフとした「しろうニャ」が新キャラクターとして登場していました。
その前身は、同じネコのキャラクターで「もとにゃりくん」がグッズなどにも登場していました。知らぬ間に世代交代していてびっくり。
しろうニャ さんは広島城のことが好きすぎて、頭に天守の帽子をかぶっているというねこ。手触りのよさそうな着ぐるみに思わず触れたくなりますが、感染症対策もあって “お触りは禁止”とのこと。
しろうニャ プロフィール
- 名前:しろうニャ
- 種族:シロねこ(城猫)
- 住所:広島城
- 誕生日:6月1日
- チャームポイント:比翼千鳥破風(ひよくちどりはふ)にみせかけた耳と下見板張り風の首輪。お城や歴史のことを親切に教えてくれる。
このほかにも、「平櫓」「多聞櫓」「太鼓櫓」の3匹が繋がった “二ノ丸ズ” がいたりと他にもシロねこの仲間がいる・・らしい。
ミュージアムショップにあるガチャガチャにはキャラクターの缶バッジもあるそうなので気になるかたはチェックを。
広島城ホームページでは「しろうニャさんのお部屋」というページがつくられていて、しろうニャさんのプロフィールのほか、広島城をつくった人は?いつつくられた?鯉城ってなに?など広島城についてわかりやすく解説されています。
しろうニャさんは現在、感染症の関係からお仕事がないので広島城内で「ぼーっと立っている」のだそうですが、イベントがたくさん行われるようになったら外にでてたくさん活動しそうですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲
- ご当地風景が表紙になった広島限定「ロルバーン」瀬戸内風景・レモンのデザインで
- 全国1位!広島は「おうちコーヒー」に最もお金をかける県
- 福山駅の改札扉にデニムとバラ、産地PRで