公開:2025/02/10 伊藤 みさ │更新:2025/02/10
置くとパス!(オクトパス)三原ならではの合格祈願所「らっきー神社」3月まで設置
- タイトルとURLをコピー
- 三原市 スポット 観光
2025年3月末まで、JR三原駅構内に受験シーズン恒例の「らっきー神社」が設置され、タコの絵柄の合格祈願絵馬「置くとパス(オクトパス)」が無料配布されています
JR三原駅では、受験シーズンにあわせて駅構内に巨大なタコのオブジェを飾った「らっきー神社」を2024年12月より設置し、
合格祈願絵馬「置くとパス」を無料で配布しています。
![置くとパス!(オクトパス)三原ならではの合格祈願所らっきー神社、3月まで](https://tabetainjya.com/img/2502/okuto-pass.jpg)
写真は過去の様子
「オクトパス=置くと(受験を)パス」は、三原がタコの産地であることにちなんだお守り。
願い事を書いた絵馬を、自宅の机の上に置くなどして祈願してほしいと設置されています。
![置くとパス 絵馬写真](https://tabetainjya.com/img/2502/okuto-pass2.jpg)
この取り組みは2011年にスタート。2000枚を用意していましたが、好評をうけて次の年には5000枚、また次の年には8000枚…と年を追うごとに増え続けており、
2024-2025シーズンは1万枚が用意されています。絵馬は紙製ですが、三原八幡宮できちんと御祈祷もされているという。
学校への行き帰りに自分でゲットしてもよし、家族やお友達のために頂いて帰るもよし。頑張る受験生にサクラサク春が訪れますように。
らっきー神社は、2025年3月末まで設置予定。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 鑑賞無料!広島県三原市で「みはら映画祭」2025年2月 ポポロで開催
- 体から湯気が立ち上る!広島・三原で「はだか祭り」福を奪い合う男のまつり
- 神社・お寺の階段で石雛がお出迎え!「おひなまつり」三原を彩る春イベント
- 三原神明市 2025、広島のダルマ市が今年も「神麺市」と同時開催
- 広島空港 滑走路一望できる新ラウンジ!約3倍の広さでリニューアル、その利用方法は