ワンコインベーカリー 広島の100円パン屋の気になる季節商品
ワンコインベーカリー 幟町店が、銀山町・胡町電停から歩いて5分ほどのところにあります。「ワンコインで全てのパンが買える」全品100円(税込み105円)パン屋さんで、気になる季節限定商品を見つけました。
ワンコインベーカリー 幟町店が、銀山町・胡町電停から歩いて5分ほどのところにあります。訪れた時間帯が お昼時だった という事もあってか店内には次から次へと絶えずお客さんが入って行く人気店。
ワンコインベーカリー はその名の通り「ワンコインで全てのパンが買える」全品100円(税込み105円)パン屋さん。菓子パンから惣菜系のパン、食パンまで全て100円というお財布に優しいお店です。
元気な店員さんの呼び込みと、「冷やし生クリームメロンパン」という気になる幟(のぼり)に誘われて入店。広島には一般的なメロンパンとは違う ラグビーボール型のメロンパンが呉にあってかなり印象的ですが、こちらの 冷やし生クリームメロンパンもなかなかのインパクト。
そんな 新しいスタイルのパンも販売している ワンコインベーカリー(幟町店)にお邪魔しました。
種類豊富!お得感のある ワンコインベーカリー
ワンコインベーカリーの店内にはたくさんの種類のパンが並んでいて、 コッペパンにいろいろ挟んだサンドイッチスタイルのパン(とんかつ・唐揚げ・魚のフライ・BLTなど)から
クリームパン・ラスク・めんたいフランス・カレーパン・食パン・コロッケなどの惣菜…と選びきれないほどです。この時の人気ランキングや新商品パンを主に購入してみました。
まずは気になる 冷やし生クリームメロンパン(夏季限定商品)
通常のメロンパンとは違って、外側はカリカリではなく「しっとり」。大きさも手のひらサイズでちょっと小さめかな、という感じです。カットしてみると中にはけっこうしっかり生クリームが入っています。外側の部分は口にいれると トロっという食感で新しい!中の生クリームは普通のホイップより軽い口当たり。見た目は普通のメロンパンですが驚きのある美味しい季節商品です。(たしかに「冷やし」ていないと外側がベタっとなってしまいます)
人気No.1 という、春巻き中華ドーナツ
玉葱・春雨・豚肉を包んだドーナツに春巻きを巻いて揚げた というこちらも珍しいパン。しっかりとした味付けになっていて、満足感があります。春巻きの皮とパン という新しい組み合わせもオモシロイ食感です。
チョコチップ入りのパイ
パイの上にザラメを振りかけて焼かれているチョコチップパイ。ばらばらになりすぎず、比較的食べやすい歯ごたえのあるパイでした。
この他にも 広島県産のレモンを使用したレモンタルトなど、通いたくなるバラエティに富んだラインナップ。ワンコインということもあり店内にはサラリーマンが多いのも頷けます(惣菜パンも多くボリュームもある)。
この 幟町店は、サンモールの西側入口(県民文化センター側)の横にある 紙屋町店/パークレーン向かいにある 八丁堀店/広島駅北口近くの光町店 に続く ワンコインベーカリー の4店舗目の店。以前は「カフェデ フルドール」というお店だったそうですが2007年頃に業態変更で ワンコインベーカリーとなったようです。(運営会社は同じ)
▼ワンコインベーカリー幟町店
住所:広島県広島市中区幟町11-6
[幟町店の場所を地図で確認]
営業時間:7時30分から20時
定休日:日曜日
電話:082-224-3758
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ますやみそキッチン「ますきち」閉店、国泰寺店・バスセンター店ともに
- 二郎系ラーメン「夢を語れ 広島」が3月閉店
- 元祖豚丼屋TONTON、広島宝町店をオープン!県内2店舗目
- カカオキャット、広島・紙屋町シャレオにオープン
- ANAホテル広島の苺ブッフェ、2月スタート!第1弾はイチゴ×チョコレート
- 広島地下街の「ゴンチャ紙屋町シャレオ店」が閉店