【閉店】砂谷牧場スイーツ FARM、焼きたてクレームブリュレやおこげシュー
砂谷牧場とバッケンモーツアルトがコラボし立ち上げた新ブランド店「砂谷牧場スイーツ FARM(ファーム) 」立町店。テイクアウト専門店のスイーツ店となっています。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
広島市佐伯区湯来に牧場をかまえる、砂谷牧場と広島県内に多数の店舗を持つ バッケンモーツアルトの新ブランド店、
砂谷牧場スイーツ FARM(ファーム)が広島市中区に3店舗オープンしています。
広島市中区立町へ2010年10月頃オープンした牧場スイーツFARMは テイクアウト(持ち帰り)専用の小さな店舗。店内に入ると この時は店員さんが一人。商品の特徴や、どうやって作られたかを説明してくれます。
砂谷生ロール(ロールケーキ)、フロマージュ、チーズデート、砂谷牛乳のシュークリーム、クレームブリュレなどなど季節商品を含む 砂谷牛乳スイーツが並びます。
店員さんの個人的なオススメは、クレームブリュレ とのこと。注文するとその場でキャラメリゼ(バーナーで表面に焼き色を付ける)してくれ、店内にはふわっと甘い香りが広がります。
表面はしっかり、パリパリに仕上がっているクレームブリュレ。
中はトロっとしていて 口に入れるとスッとなくなってしまうような感じ。当編集部でも 甘過ぎず美味しかったと、好評でした。
続いて、「砂谷牧場シュークリーム」。
ふんわりとして薄いシュー生地にたっぷり入っているカスタードクリーム。比較的小ぶりなこのシュークリームは意外とあっさり系。
そして珍しいこの「おこげシュー」。
シロップを漬けて繰り返し焼いたというこの おこげシューは上記のシュー生地とは異なってカリカリ。甘くて、ちょっと苦くて 焦げの香りのする一品です。
また、広島ブランドを感じさせる 瀬戸内レモン を使った風と檸檬酪(れもんらく) というレモンケーキ。
(バラ売りあり)
レモンの香りがする外側は母恵夢(ポエム)のような舌触りで中には餡子が入っています。
この他店内には、砂谷ミルクのソフトクリームや焼き菓子もありました。
牧場スイーツFARMの跡地に「ワッフル」&「アイスクリーム」2店舗オープン
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
▼砂谷牧場スイーツFARM 立町店
住所:広島県広島市中区立町1-1
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ピーチ・マンゴーのデザートブッフェ付きランチ、営業再開のオリエンタルホテル広島で
- そごうパンフェスタ、日本中の人気パンが集結する7日間
- 餃子屋 弐ノ弐(にのに)袋町店、熊本の人気店が広島初出店!ハッピーアワーは半額に
- ポークたまごおむすびとスムージー「結」広島・本通りにテイクアウト専門店
- ヒルトン広島、薔薇の季節にマリー・アントワネットテーマのスイーツビュッフェ
- ALVORADA(アルヴォラアダ)、シュラスコ・ブラジル料理のビュッフェレストランがオープン