公開:2025/05/06 伊藤 みさ │更新:2025/05/06
お茶漬け専門店「おだしの香り」優しく満たされる和食のファストフード!
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
広島県庁からほど近い場所にあるお茶漬け専門店「おだしの香り」。お茶漬けの専門店があるなんて!お肉や魚・明太子などが乗っていて、家庭のそれとは違うリッチなお茶漬けがいただけますよ
おだしの香り は、広島市中区にある お茶漬け専門店。

お茶漬けといえば、お酒を飲んだ日のシメや 食事を簡単に済ませたい時、食欲がない時など日本人には馴染み深くシンプルなメニューが定番です。
おだしの香り では ごはんの上にお魚や肉・天ぷら・漬物などが乗り、ちょっと豪華なお茶漬けがいただけます。

「コウネ」や「広島菜」など、地元広島で愛される素材を使用したメニューも!
※コウネは、広島の焼肉屋さんで親しまれている牛の肩バラ肉の一部。ここだけを切り落とすのは全国的には珍しいと言われています
迷っちゃうラインナップ!多彩なメニュー おだしの香り
おだしの香り は、広島県庁からほど近く 汁なし担担麺の くにまつ本店と同じブロックにあるビルの2階。

店内は暖色系のライトとシンプルな内装で、アットホームな雰囲気もあります。1人でも訪れやすい。

「漬けサーモン」「オイルサーディン」「穴子と錦糸卵」「明太子と広島菜」「焼きおにぎり」「ハーフ&ハーフ」など、美味しいのがもう想像できる組み合わせにだいぶ迷いました。先に食券を購入して席に着きます。
今回編集部が頂いたのは以下。

「磯天と広島菜のだし茶漬け」


「炙りコウネのだし茶漬け」

いずれも、そのまま「丼」として食べても美味しく頂けそうですが、出汁をかけて「お茶漬け」として楽しめます。(大盛無料)

優しい味わいのお出汁(羅臼昆布+鰹節)との組み合わせなので、お肉にしっかりめに塩コショウが振ってあったり 大きな梅干しが丸々1個入っていたり。
具が入っているとはいえ、お茶漬けなのでどうしてもサラサラっと食べてしまいあっという間に食べ終えてしまいがち。(提供から5分くらいで店を後にした人もいました)
ですが、小鉢も付けてくれているので お腹も気持ちもちょうどよく満たしてくれます。
大手チェーン店のようなスピード感ではありませんが、和食のファストフード的な存在「お茶漬け」がリッチバージョンでいただけるお店、おだしの香り。
「にゅうめん」や「カレー」などのメニューが提供される時もあり、こちらも人気のようです。

おだしの香り | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区八丁堀8-1 2階 |
営業時間 | 11時30分~15時(ラストオーダー14時30分)※売り切れ次第終了 |
定休日 | 土日祝日 |
駐車場 | 専用なし、周辺に有料パーキングあり |
備考 | テイクアウト不可 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島で【ジンギスカン×ビール】といえば!広島三越ライオンビヤガーデン、2025年5月スタート
- ビールと海の幸!そごう屋上ビアガーデン 2025、雨天でも楽しめるよ!
- トコトンワン(TOCOTON1)新天地公園前に新ラーメン店、数量限定 豚足ラーメンも
- あーコレ好きなやつ。ある日、恋した「あんバターもみじ」お土産や差し入れに
- ルーフトップバー、おりづるタワーで期間限定営業スタート