公開:2024/02/26 Mika Itoh │更新:2024/05/04
変わらぬ味、広島のグラタン「リゾート」昔ながらのライスグラタン専門店
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
広島で長く営業しているライスグラタン専門店・RESORT(リゾート)。学生の頃に食べた!と懐かしむ大人も多いのでは。今も変わらぬ味を広島市中区立町で提供中。テイクアウトメニューも有り
グラタンやライスグラタンで知られるお店「リゾート」。1975年に創業したリゾートは、当時(今も)としては珍しい、グラタン専門店です。

ライスグラタン(ドリア)が看板メニューで、一昔前は特に学生に人気がありました。筆者も学生のころに食べに来たことがあり、今も現役で営業してくれているのが嬉しいお店です。

とはいえ、あれ?お店の場所はここだったっけかな…?と思いながら、久しぶりに訪れてみました。
ライスグラタン専門店の「リゾート」、現在はテイクアウトも有り!
RESORT(リゾート)があるのは、広島市中区立町にあるビルの3F。赤い看板が目印です。

店内には2つの空間があり、2名席が8テーブルと、4~6人掛けの席が4つほど。


筆者の記憶にある店内の雰囲気と異なっていたのでお店の方に伺ったところ、かつて直営店は3店舗(袋町店・サンモール店・立町店)あったそうですが、
現在、広島市内の店舗は立町店のみ。この立町店も、もともとは隣のビルに入っていたんだそう。筆者の記憶にある昔の店舗は、その隣のビルのほうでした!スッキリ。

メニューには、ライスグラタンメニューが16種類と、マカロニグラタン、ラザニアグラタン、スパゲッティグラタンなるものも!後半のメニューも気になりましたが、
久々の来店だったため、昔懐かしの定番メニューの1つ「モナコ」のレディースセットを頂きました。



モナコは、ケチャップライスとチキン入りのライスグラタン。リゾートで不動の人気トップ3(モナコ、オスカ、アンドレ)のうちの1つです。レディースセットには、
- ハーフサイズのグラタン(好きなものを選べる)
- 気まぐれサラダ
- 手作りミニピザ
- ヨーグルト&ケーキ
- ドリンク
が付いていました。ちなみに男性が注文できる「ハーフグラタンセット」もあり。
ライスグラタンは出来立てのアツアツが提供されるので、フーフーせず口に運ぶと悶絶レベルですが、グラタンはアツアツなのが醍醐味!猫舌の筆者は、強めにフーフーしながら頂きました。

ちなみに現在リゾートでは、時代にあわせてテイクアウトも行っています。店舗のレジ近くには冷凍コーナーが置かれてあり、この時は以下の4種類が販売されていました。
- 3色グラタン(モナコ&オスカ&アンドレ)1050円
- アンドレ(カレー味ピラフ、アサリ)880円
- オスカ(バターライス、エビ)880円
- モナコ(ケチャップライス、チキン)880円
この4種(冷凍)のほかにも、ほとんどのライスグラタンメニューがテイクアウト注文可能(出来立て)なのだとか。
お店の方いわく、テイクアウト商品のほうが内容量が多くお得なんだそうですよ!詳しくはお店にお問い合わせください。
グラタン&サラダの店 RESORT(リゾート)立町店 | |
---|---|
住所 | 広島市中区立町5-7 Gハウス3F |
時間 | 11:00~15:30 / 17:00~20:30 |
駐車場 | 専用なし、周辺にコインパーキング有り |
定休日 | なし(月用・木曜はランチ営業のみ) |
問合せ | 082-247-8828 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 辛っ…うまぁ!スープカリーキング、札幌の味が広島で人気「こんなに美味しいとは」
- 桜並木を眺めながら!桜ランチブッフェ8日間限定開催、ロイヤルパークホテル広島で
- アンド ブレッツェル、広島初出店のブレッツェル専門店がオープン
- 広島のキハチカフェが一時休業、福屋八丁堀本店で改装中の東棟一部エリアに移設しリニューアル!
- 年に一度の苺の祭典!スイーツブッフェ+ブランドいちご食べ比べ、オリエンタルホテル広島で
- 平和大通り産ピュアハニー使用「BoomBoom」アフタヌーンティー、ANAホテル広島で