公開:2018/03/26 Mika Itoh │更新:2018/03/26
広電本社前電停が、3月28日から豪華にリニューアル!待合室も
改修工事が進む広島市中区の広電本社前電停のリニューアルが、間もなく完成する。2018年3月28日より供用開始となる広電本社前電停には待合室が設置され、乗り場も延長された。
広島電鉄が、千田町にある広電本社前電停を大幅改修。工事は間もなく完了し、2018年3月28日から供用開始となります。
完成間近、工事の進む広電本社前電停
広電本社前電停は、リニューアル工事で停車スペースを延ばし、2系統の路面電車が縦列停車可能な長さに。
さらに、ホームの幅も広げて待合室も設置されています。広島電鉄の路面電車の電停で待合室が設置されるのは初めて。
リニューアル工事が完成間近、広島本社前電停の様子
以下の動画は、新しく生まれ変わった広電本社前電停の様子。
以下の写真は、以前の広電本社前電停の様子。
リニューアル後は、路面電車が2台 縦列停車できる長いホームに。
ホームには、腰掛けられる椅子も設置。
上り・下りとも、待合室が新たに作られています。
待合室の中にもモニターが設置されているため、中にいても時刻表などが確認できるようになりそう。
広島電鉄では広電本社前電停のリニューアルを記念した「広電本社前電停リニューアル記念乗車券」を3月28日から発売するとのこと。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 広島城でお月見ナイトミュージアム!同時開催・護国神社「観月祭」では奉納演奏の優しい音色
- ポプラ八丁堀店・お酒の美術館が閉店、ローソンポプラとして10月オープンへ
- 新サカスタ隣は「ヒロパ(HiroPa)」広島市中央公園広場エリアに遊具・カフェ・レストランも
- 電動キックボードLUUP(ループ)広島県でシェアリングサービス開始
- 黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円