Sponsored 公開:2016/09/15 伊藤 みさ │更新:2020/05/06
広島の40酒蔵が勢ぞろいする酒まつり!野村謙二郎・島谷ひとみがゲスト
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
[PR]広島のお酒が勢ぞろいする日本酒イベントが、ANAクラウンプラザホテル広島にて2016年10月7日開催されます。ステージイベントに野村謙二郎さん、島谷ひとみさんも
広島県内の蔵元が勢ぞろいする酒祭りイベント「日本酒で乾杯推進会議 広島大会」が、2016年10月7日(金)に広島市中区のANAクラウンプラザホテル広島にて開催されます。
ステージイベントに野村謙二郎さん、島谷ひとみさんが登場!
このイベントでは「広島の酒ひろば」と「シンポジウム」の2会場を用意。
「広島の酒ひろば」は13時~21時まで開催で、一代・千福・雨後の月・同期の桜・本州一・賀茂鶴・竹鶴・超群などの酒蔵が勢ぞろい。広島の食材を使用したグルメも並びます。ステージでは、島谷ひとみミニコンサートや、野村謙二郎トークショーなども。
「シンポジウム」では、より詳しく日本酒の魅力を知りたい方を対象に、講師に小泉武夫氏(発酵学者・食文化論者)を迎えて14時から講演、17時30分から地酒パーティーが行われる。
「広島の酒ひろば」は21時まで参加可能で、西条駅周辺(東広島市)で開催される「西条酒まつり」まで行けない人でも、広島市内で気軽に日本酒をたっぷり味わえるイベントとなっています。
広島の酒ひろば に並ぶ主な銘柄と、ステージスケジュール
イベントに出店する蔵元の代表銘柄は以下の通り。
蓬莱鶴、御幸、島の香、八幡川、一代、千福、水龍、白天龍、雨後の月、宝剣、同期の桜、華鳩、音戸の瀬戸、三谷春、大号令、本洲一、旭鳳、菱正宗、安佐泉、老亀、向井桜、賀茂鶴、福美人、白牡丹、西條鶴、亀齢、賀茂泉、山陽鶴、桜吹雪、竹鶴、龍勢、誠鏡、富久長、関西一、白鴻、醉心、寿齢、天寶一、神雷、花酔、白蘭、美和桜、瑞冠、比婆美人、超群、菊文明
それぞれの大吟醸や純米吟醸などがズラリと揃います。また、タイムスケジュールは以下の通り。
- 12時30分~ 受付開始
- 13時00分~ オープニング挨拶、広島の酒で乾杯、ミス日本酒
- 15時00分~ 和楽器演奏(30分)
- 16時40分~ 野村謙二郎トークショー(60分)ゲスト 島谷ひとみ
- 18時30分~ 「広島の酒で一斉乾杯」
- 19時00分~ 島谷ひとみ ミニコンサート(30分)
- 21時00分 終了
イベントへの参加はチケットが必要で、前売り5000円・当日5500円。お猪口と50枚綴りのチケットが手渡され、会場内のお酒やグルメと交換して楽しめます。(それぞれに必要な枚数が設定されています。詳しくは会場にてご確認を)
前売り券の申込締め切りは9月23日(延長)で申し込み用紙をDLの上、082-223-8644までFAXを。問い合わせは広島県酒造組合(082-221-9338)まで。
( Presented by 広島県酒造組合 )
Sponsored contents
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ