公開:2018/06/12 伊藤 みさ │更新:2018/06/13
ジブリの大博覧会 広島初開催!実寸大ネコバスもやってくる
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
ジブリの大博覧会が、広島にやってくる!中四国初開催の「ジブリの大博覧会」は実寸大のネコバスも登場するなどファン必見の夏休みイベント。2018年7月21日~9月24日まで広島県立美術館にて。
広島県立美術館でジブリを見て体験できる!
ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~ が、2018年7月21日よりスタートします。
「ジブリの大博覧会」は日本を代表するアニメーション制作会社「スタジオジブリ」の設立から約30年間の歩みを体験できる展覧会。
ジブリ作品がどのように生み出され、世に出て行ったのか?を、企画書や原画、製作現場の部屋の再現など、様々なものを見て感じながら楽しめる、ジブリファン必見の夏休みイベントです。
ジブリの大博覧会 みどころ、チケット情報
見どころ1「スタジオジブリへようこそ」
スタジオジブリ内にある打ち合わせスペースを再現した「トトロ・バー」で来場者をお出迎え。
見どころ2「ジブリの宣伝」
歴代ジブリ映画のポスターやキャッチコピー案のメモなど、時代ごとに移り変わるジブリの宣伝方法を紹介。鈴木敏夫プロデューサーの部屋を再現したコーナーもあり。
見どころ3「ジブリの倉庫」
映画の宣伝材料、貴重なグッズなど膨大な数を詰め込んだ空間。
見どころ4「ネコバスコーナー」
「となりのトトロ」に出てくるネコバスが実寸大で登場。
見どころ5「スタジオジブリの空飛ぶ機械達」
※写真はすべて東京会場
「天空の城ラピュタ」に登場する飛行船をイメージし、動く模型を美術館吹き抜けロビーに展示。ジブリの “空への憧れ”を体感できる。

各地でファンを魅了してきた「ジブリの大博覧会」は中四国初開催。世代や国境までも超えて愛されてきたジブリの足跡をたどる広島での展覧会は、地元民はもちろん、国内外からの来場者でにぎわいそうです。
「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」の広島での会期は、2018年7月21日~9月24日。
チケットは一般1400円/高・大学生1000円/小・中学生600円で、お得な前売り券は広島県立美術館、セブンイレブン、ローソン、チケットぴあほか、広島市・呉市内の主なプレイガイドなどで販売中。
学生料金での入場・チケット購入は、学生証の提示が必要となりますのでご注意を。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 無料チャペルコンサート、春のリーガに生演奏の音色響く
- 広島県庁 外来駐車場は、庁舎東側で増強中!一般利用可、この秋160台へ
- 広島城に「射楽」オープン!気軽に弓道体験ができる、三の丸の遊びスポット
- 広島城 三の丸エリアに駐車場、67台OK 最大料金はナシ
- 夜桜ライトアップで縮景園 夜間延長開園、カフェで和装おもてなしも
- 広島市でお花見するなら!編集部おすすめ「広島市の桜スポット13選」