広島県立美術館

広島県立美術館は、広島市中区にある美術館。中国地方において最初の公立美術館として誕生した。隣が縮景園となっており、縮景園と美術館は互いに行き来することが可能。

広島県立美術館は、1968年9月に中国地方初の公立美術館として開館。後に、隣にあった旧県立図書館の跡地に拡幅し、1996年10月に現在の建物に新築した。

県立美術館01

地上4階・地下1階の建物で、館内には図書室、ミュージアム・ショップ、レストラン(1F)、ティールーム(3F)、駐車場などがある。

県立美術館02

広島にゆかりのある画家の作品や、アジアの工芸品・1920年から1930年の世界美術作品を約4500点所蔵する。

県立美術館03

隣接している縮景園の様子を大きなガラス張りの窓から眺められるようになっており、美術館の入場券を購入すると縮景園の入園料の割引あり。

広島県立美術館について

所在地 広島市中区上幟町2-22
入館料 一般:500円、大学生:300円、高校生以下:無料(20人以上の場合は団体割引がある)
駐車場 地階に有り、有料
電話番号 082-221-6246
休館日 月曜(祝日・振り替え休日は開館)、年末年始
チケット 広島県立美術館で開催中のイベント詳細・チケットについて
備考 周辺おでかけマップ周辺グルメ周辺スポット

※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

2017.12.23 [writer]Haruka


広島スタンプ

このサイトをお気に入りに追加

facebookページ  公式twitter  友達に追加  Youtube

edit トップページへ戻る

関連ワード