公開:2009/06/07 伊藤 みさ │更新:2016/05/03
広島のお祭り とうかさん、ゆかたできん祭も開催
広島の夏祭り、とうかさん。広島中央通りが歩行者天国になり、浴衣の男女でいっぱいになります。浴衣を着ていると割引サービスが受けられることも!
広島ではすっかりおなじみの6月の風物詩となっている夏祭り「とうかさん」。とうかさん とは、広島市中区三川町円隆寺の境内に祭られる稲荷大明神 ( とうかだいみょうじん )のこと。
もともとは、円隆寺に大きなやぐらがたち、そこで盆踊りが行われていた為に ゆかた で集まる習慣があったそうです。
とうかさん 当日はこの人だかり!
屋台や歩行者天国となっている中央通りへ行ってみました。
ゆかたできん祭!6月、広島のお祭り は とうかさん!
さすが、広島市の大きなお祭り。とうかさんにはあふれんばかりの人。
夏の訪れを感じさせる、風鈴。
甘い香りを漂わせるベビーカステラ。
ちなみに、はしまきは広島にしかないそうですよ。
とうかさん と同時に開催されているゆかたできん祭 。
浴衣で とうかさんに行くと、割引サービスを受けられる店舗がありますので、ぜひ浴衣でお出かけください!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ひろぎん本社ビルに全国初・空中ディスプレイATM設置、カフェなども営業
- 広島アンデルセンにクリスマスツリー点灯、マーケットも開催
- 縮景園 紅葉ライトアップ開催、コロナ対策で一時閉園・入替も
- 広島路面電車沿いに巨大LEDアート、ブックオフ広島大手町入るビル
- 広島市のライトアップ「ひろしまドリミネーション」2020年は短縮開催へ
- 浦上コレクション 北斎漫画、広島で天才浮世絵師・葛飾北斎の神業展示
ads