伍点食 ( ごてんじき ) 宇品の倉庫カフェ
宇品 に、倉庫 を改装して作られたお店、伍点食 ( ごてんじき )というカフェ に行って、ランチ してきました!鉄工所 だった倉庫を、改装して昼はランチ、夜はラウンジが楽しめます。
※このお店は閉店されています。ご注意下さい
宇品 に、倉庫 を改装して作られたお店、伍点食 ( ごてんじき )というカフェ。
伍点食 ( ごてんじき )は、大きな看板も出しておらず、真っ黒に塗られた建物はパッと見には飲食店とは思えないため、探すのにちょっと苦労するかもしれません(笑)
伍点食 ( ごてんじき )の建物は、もともと鉄工所として使われていたそうで、ちょっと鉄工所の雰囲気も生かしつつ店内を改装して作った、イタリア料理屋さんでした。
伍点食のお店の壁に近寄ると、小さく案内が出ているのを見つけました。わかりにくい…。
駐車場が狭いので注意が必要です。(細長い駐車場なので 前進で入ると、出る時にバックで出る必要があります。)
伍点食 ( ごてんじき )の店内に入ると、中は鉄工所の時に使われていた、吹き抜けの高い天井とクレーンなどが一部、残っています。
広島市 宇品にある、倉庫のようなカフェ 伍点食 ( ごてんじき )
席は案内されるので、入り口のソファーでおとなしく待ちます。
店内の様子を見てみると倉庫の中央に、大きな厨房があってオープンキッチンになっています。席は、テーブル席、カウンター席、2階席のほかに小さな和室の個室もあるようです。
倉庫の中央にある、大きな厨房
上にも少し2階席が。
赤いすだれの奥には、和室の個室があるようです。
内装の壁は、コンクリートのままになっていて、天井を見上げると「安全第一」の看板とかそのまま鉄工所時代の面影が色濃く残っています。ふと、厨房の上にある天井に目が行きました。
ん? この天井、そういえば浮いている?よく見てみると、細いワイヤーで上から吊ってあるんですね。
地震があったら、かなり揺れそうです(笑)
前菜が運ばれてきました。
さっぱりしてて、味は普通に美味しい。
パンは、このお店で焼いているんだそうで、このパンの凹みはパンを作っている工程の中で、ガス抜きをする時にできる、跡なんだそう。手作りっていうのは嬉しいですね。
お料理も全体的に、普通に美味しかったです。接客は多少のツンデレ感がありましたが、ランチの内容は、前菜、パン、スープ、パスタ、デザート、ドリンク が付いてて、量も味もちょうど良い感じでした。お皿も凝ってて、盛り付けも丁寧でした。
もしかしたら夜に来たほうが、照明の感じとか店内の雰囲気は良いのかも。バーラウンジがオープンする時間帯にしか入れないスペースもあるみたいでした。
▼伍点食 ( ごてんじき )
広島県広島市南区出島2-11-21
※このお店は閉店されています
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 豪華「極 ティアラ」今年はホールで登場、グランヴィアがケーキのテイクアウト復活
- 広島駅 エキエ各店で「ちょい飲みセット」気軽に駅飲み
- プレスバターサンド 広島駅エキエで期間限定発売、栗・黒 登場
- 広島駅のグルメ回転寿司「すし辰」瀬戸内海の味覚を、気軽に味わう!
- 出島でお弁当が人気「キッチン リベルタ」バラエティ豊かで身体に優しいラインナップ
- 天使のパン、広島グランドインテリジェントホテルの 白い高級生食パン
ads