公開:2013/04/04 伊藤 みさ │更新:2015/02/18
26年ぶり!2013年4月5日はアレがカブらない日
2013年4月5日、今日は何の日かご存知ですか?26年ぶりに「カブらない日」として話題になっています。かぶらない…って、一体何のこと?
2013年4月5日、今日は何の日かご存知ですか?26年ぶりに「カブらない日」として話題になっています。
4月5日は「ヘアカットの日」。明治5年のこの日に東京府が女子の断髪禁止令を公布し これに反発した女性らが ヘアカットの日にした!…それも本当のようですが、今日はそんな歴史的な話ではありません。
2013年4月5日 は、1987年6月30日 から26年ぶりに「数字がカブらない日」。今日の日付を数字んだけ並べてみると[201345]と、確かに同じ数字がない。
この他にもあるんじゃないの!?と半信半疑でしたが、昨年は[2012年]この時点で2が2回登場していてアウト!
[2011年]も1が2回、[2010年]から10年間前は0が複数回出てくる年もあり、本当にカブらないのは久しぶり。
この他にも[2011年12月13日14時15分16秒]など、気づくとなんだか人に言いたくなる日付の数字遊び。考えはじめたらまだまだありそうですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航
- ローソンに「無印良品」広島など中国エリアに初導入、人気のバウムや文具・化粧水も