6月3日は プロポーズの日!未婚の7割が「男性からプロポーズ」
6月3日はプロポーズの日って知っていました?全日本ブライダル教会が6月3日をプロポーズの日に制定したことを理由に、6月3日がプロポーズの日となりました。6月といえば、「ジューンブライド」や「6月の花嫁」と言われいますが、
6月3日はプロポーズの日って知っていました?全日本ブライダル教会の会長である桂由美さんが6月の第一日曜日をプロポーズの日に制定。
6月といえば、「ジューンブライド」や「6月の花嫁」と言われいますが、6月を表すJuneは、ローマ神話に出てくる女神の名前「Juno(ジュノー)」の名前に由来していて、
女神ジュノーに守られる月 = 6月にプロポーズすればきっと幸せになれる として、プロポーズの日を6月に制定したのが理由のようです。
photo by ハートダイヤモンドリング
と言うわけで、2012年は6月3日が プロポーズの日!まだあまり広くは認知されてなさそうな「プロポーズの日」ですが、この日に合わせて婚活イベントを開催している地域もあるようですよ。
最近では草食系男子が多いと言われているので、昔と比べると プロポーズに対する考え方も変わっているのかも?
「プロポーズは男性からしてほしい!」が7割以上
ウエディングパークが運営するガールズスタイルLABOの調査結果によると、未婚の男女169人に「プロポーズは男性から女性にするものだと思う?」という質問に対し、「強くそう思う」が32.5%、「そう思う」が42%。
7割以上の男女がプロポーズは男性から女性にするものと考えている人が多いことが分かったそうです。
また、昔に比べると「女性からプロポーズしてもいい」という意見も少しずつ増えてきているよう。人生の分岐点となる結婚ですが、意外だったのは既婚者の13%が「プロポーズをしていない(プロポーズされていない)」と答えているところ。
ハッキリとしたプロポーズがなくても結婚へという流れになるカップルが全体の1割を占めているようです。
74.6%が「プロポーズは男性から女性にするもの」と回答
女性が喜ぶエンゲージリング
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 紫陽花の傘を無料で貸出し、東京・大阪・広島など全国17か所あじさい名所で
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで
- THE世界大学ランキングが2023日本版を発表、気になるTOP50
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ