NHK「太陽の子」戦時下の若者たちの苦悩描く、柳楽優弥・有村架純・三浦春馬で
8月15日終戦記念日にドラマ「太陽の子」を柳楽優弥・有村架純・三浦春馬ら豪華キャストで、戦時下の科学者の苦悩を実話に基づくフィクションで描く。また被爆直後の広島は最新VFXで再現された。
第二次世界大戦末期を舞台とした、科学者の苦悩を描く青春群像劇「太陽の子」が2020年8月15日にNHK総合・BS8K・BS4Kにて放送される。
ドラマ「太陽の子」は、第二次世界大戦末期に「新型爆弾を開発せよ!」との密命を受けた若き科学者の苦悩を中心とした、史実をもとに描かれる物語。
京都帝国大学の学生で、原子物理学を志す科学者の卵・石村修を柳楽優弥、
修の弟で、陸軍の下士官として戦地に赴き肺の静養のためかえってきた裕之を三浦春馬、そして修と裕之の幼馴染で二人の想い人・朝倉世津を有村架純が演じる。
ドラマ「太陽の子」あらすじ
物語は第二次世界大戦末期、戦時下の日本。京都大学の物理学研究室に海軍から下された密命は、核分裂のエネルギーを使った新型爆弾を作ること。
日本を救うため研究を進める一方で、科学者として兵器開発をすすめるべきなのか苦悩する研究者たち。研究好きの石村修(柳楽優弥)は、純粋に実験に取り組もうとするが、時代の波に翻弄されていく。
弟の裕之(三浦春馬)もまた、戦争の真実に向き合わざるを得ない。そして、兄弟が秘かに想いを寄せる朝倉世津(有村架純)は未来を語ろうとするが…。史実をもとに描く、若者たちの戦争の悲劇の物語。
柳楽優弥 コメント
原爆ドームで撮影する柳楽優弥
科学は人間にとって善にも悪にもなり得る。きっと主人公も思い悩んだであろう問題に僕自身も真剣に向き合いました。この役を演じることへの責任を今でも感じています。
全スタッフ、全キャスト一丸となって丁寧に取り組んだ作品です。ご期待ください。
有村架純 コメント
人が亡くなる悲しみよりも、明日は自分が死ぬかもしれないという恐怖。次第に何事にも無感動になり人間としての感覚が麻痺していく。
明日を今日をどう生き抜くか、人々が必死に毎日を耐え忍んだそんな状況下でも、幾つもの美しい朝を迎え、澄んだ空を見上げた人々がいたはずだと私は思いました。
戦争が起きていることが嘘みたいに、その時ばかりは一瞬でも忘れられる。世津はその一人。今日を生きたことを後悔しないように、毎日訪れてくれる日常を愛おしく噛み締めた女性。そう生きることが彼女なりの覚悟として捉え演じました。飲み込んだ言葉もきっとたくさんあったはず。
戦争を経験していない、生きたことのない時代をイメージするには限界があるかもしれませんが、女性の凄みはいつの時代も変わらずにあるということを学びました。
三浦春馬 コメント
散る事を見据え、残された日々をどう過ごすべきか…
家族に対して気丈に振る舞う学徒出陣兵がどれだけ辛かったか…
若くして、自分が居ない未来に希望を託す青年の想いを役を通して考えさせられました。
世界で唯一の被爆国の日本ですが、私たち日本人も原子力爆弾を用いて戦争を終わらそうとしていた事実を、この作品で私同様多くの方が知る事になった後、今まで以上に日本が平和と希望を願える美しい国になるよう祈ります。

出演は柳楽優弥、有村架純、三浦春馬、三浦誠己、宇野祥平、尾上寛之、渡辺大知、葉山奨之、奥野瑛太、イッセー尾形、山本晋也、國村隼、田中裕子ほか。
ドラマ「太陽の子」は、NHK総合・BK8K・BS4Kにて2020年8月15日の午後7時30分~8時50分まで放送予定。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航