公開:2019/04/25 伊藤 みさ │更新:2019/04/25
郵便局で改元記念台紙配布、消印で変わり目感じて
平成から令和への改元に伴い、郵便局の消印を集めたい!という方向けの記念押印台紙が2019年4月25日から数量限定で配布スタート。62円以上の好きな切手を用意し貼り付ければ記念すべき日の消印が貰える
令和への改元に伴う消印の「記念押印」希望者に対し、日本郵便株式会社中国支社が記念台紙を2019年4月25日から配布をスタートしました。
記念押印台紙はA5サイズ二つ折りのもので、「平成」「令和」の消印を並べて押してもらえる。時代の変わる瞬間を、手のひらサイズの台紙に納めて記念に残すことができます。
中国地区の計15局では5000枚の記念台紙を用意し、4月25日~5月1日まで配布。(なくなり次第終了)
台紙に62円以上の切手を貼付することで記念押印に使用可能で、自身で好きな切手を購入・準備ののち、記念押印を行う郵便局へ。
記念押印実施は2019年4月30日及び5月1日ですが、それ以外の日にも対応は可能。(ただし日付は郵便局に行ったその日のものとなる)
記念押印台紙の配布数には限りがありますが、自身で用意した台紙でも押印してもらえるとのこと。記念押印対応と台紙の配布が行われる郵便局は以下の通り。
鳥取県
- 鳥取中央郵便局(鳥取市東品治町101)9時~12時半
- 米子郵便局(米子市弥生町10)9時~12時半
島根県
- 松江中央郵便局(松江市東朝日町138)9時~12時半
- 菱浦郵便局(隠岐郡海士町福井1256-1)9時~12時半
- 知夫郵便局(隠岐郡知夫村1200-3)9時~12時半
岡山県
- 岡山中央郵便局(岡山市北区中山下2-1-1)9時~12時半
- 岡山中央郵便局天満屋内分室(岡山市北区表町2-1-1 6階 天満屋)9時~17時
- 倉敷郵便局(倉敷市鶴形1-8-15)9時~12時半
広島県
- 福山駅ローズ郵便局(福山市之丸町30-1)10時~18時
- ジ・アウトレット広島内郵便局(広島市佐伯区石内東4-1-1)10時~18時
- 広島中郵便局(広島市中区基町6-36)9時~12時半
- 広島東郵便局(広島市南区松原町2-62)9時~12時半
山口県
- 山口中央郵便局(山口市中央1丁目1-1)9時~12時半
営業時間は変更となる場合があるため、公式サイトで営業時間を確認の上お出かけを。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航
- ローソンに「無印良品」広島など中国エリアに初導入、人気のバウムや文具・化粧水も