公開:2010/08/09 Mika Itoh │更新:2019/06/25
日本丸 海王丸が停泊、ライトアップされた帆船が美しい
世界最大級の帆船である「日本丸」と「海王丸」が徳山港に停泊した時のライトアップの様子。 夜の港に、美しい帆船が優しいライトアップの光で浮かび上がりました。
日本丸 海王丸 という世界最大級の帆船が2隻、徳山港で3日間停泊。その間、夜18時頃からライトアップが実施。
マストが長く美しい帆船の姿が、暗闇に浮かび上がりました。
日本丸 は、全長110m、総重量2670トン
海王丸 は、全長110m、総重量2556トン。
これが2つ並ぶと、迫力ありますね!
日本丸と海王丸 は姉妹船で、違いは「船首像」「船体のライン数」「救命艇の形状」「後部フード(舵輪の屋根)の形状」 の4箇所。よく見ないと気づかない箇所のため、一見すると同じように見えます。
かっこよくライトアップされた日本丸、夜の様子
ロープの数も凄い。
後姿もカッコイイですね。
船が停泊している周りは、大きなコンテナやクレーンが並んでいます。
ライトアップされた海王丸
そして、日本丸 の後ろに並んで停泊していたのが海王丸。こちらの帆船も大きい!
ちなみに、海王丸の船内は以下のようになっているよう。
客室は思ったより少なそうです。また、日本丸や海王丸 が帆を広げている時にはこんな風になるそうですよ。(以下写真は、海王丸)
この2隻は、徳山港で3日間停泊した後、そろって3月10日の昼過ぎ13時頃出港予定。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 前園が自転車で瀬戸内の島を巡る「島がテーマパークに!?ムビチャリ!in伯方島」
- 2021年 初日の出 時間、全国一覧!ご来光で年初めのパワーチャージ
- 都道府県別 Google検索ランキング2020、ご当地の話題さまざま
- 広島の温泉地、鞆の浦・三段峡・宮浜温泉も対象!ドラクエウォークで温泉めぐりキャンペーン
- ドラクエウォーク コラボ装飾店舗が東京・大阪・広島など全国8店舗、限定商品も
- 都道府県別 魅力度ランキング2020、コロナ影響や若年層の関心度UPも
ads