千鳥MCの島国ライフバラエティー「千鳥のニッポン未来島」芸人が島の魅力をレポート
千鳥(大悟・ノブ)の2人がMCを務める特番「千鳥のニッポン未来島」が2021年6月6日に放送。4つの離島の驚きの暮らしや取組みを、見取り図、ダイアン、王林、流れ星☆がレポートする。
お笑いコンビの千鳥がMCを務める特番「千鳥のニッポン未来島」が、2021年6月6日にTBS系列にて全国放送される。制作は岡山のRSKテレビ。
日本には、数々の離島がある。
美しい海や自然・文化・伝統などがそれぞれにあるが、人口減少や漂流ごみ、コロナ禍で観光産業が低迷してしまうなど、様々な問題も抱えている。
島の存続をかけ、今の時代を生き抜くために様々な取組みをする「ニッポンの未来島」を、人気タレントらが調査する。
番組が注目するのは、以下4つの島。
対馬島(長崎県) リポーター:ダイアン
九州の北でポツンと浮かぶ国境の離島・対馬島(長崎県)を訪れるのは、お笑い芸人のダイアン(ユースケ・津田篤宏)の2人。
対馬島の西海岸と東海岸では、その風景がガラリと変わる。原因は、外国から流れてくる大量の漂流ゴミだった。ゴミ問題から守るために島が始めた画期的な取組みを、ダイアンが密着レポートする。
青ヶ島(東京都) リポーター:流れ星☆
流れ星☆(ちゅうえい・瀧上伸一郎)が訪れるのは、島民の数が約160人で日本一人口の少ない村・青ヶ島(東京都)。
豊な自然の恩恵を受けて暮らすこの島は、日本屈指の星空が見られる事で有名です。コロナ禍の今みんなの願いを叶える為に、お笑い芸人の流れ星☆が、流れ星の観測に挑む。
男木島(香川県) リポーター:見取り図
瀬戸内海の男木島を訪れるのは、見取り図(盛山晋太郎・リリー)の2人。8年前、男木島は少子高齢化で、子供がゼロになった時があった。
そんな、島の存続危機から一転、子供たちの元気な声が響く賑やかな島に復活して「奇跡の島」と呼ばれた理由は?見取り図が島内を巡りながらその秘密に迫る。
中ノ島(島根県) リポーター:王林
鎌倉時代に後鳥羽上皇が流されたことでも知られる、中ノ島(島根県)。101憶円もの財政赤字から復活を遂げた中ノ島では「ないものはない」をキャッチフレーズに、
離島ならではの仕事に挑戦する全国からの移住者の存在があった。青森県出身の天然キャラ・王林が、島に人が集まる理由を調査する。

千鳥(大悟・ノブ)がMCを務め、ナレーターは、ゆりやんレトリィバァ。スタジオゲストには吉村崇(平成ノブシコブシ)、篠原ともえ、王林が出演。
「ニッポンの未来島」の放送は、2021年6月6日15時30分~16時54分まで、TBS系列にて全国放送。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航