スタバカード広島ver登場!20th記念で13地域限定商品リデザイン
スターバックスが20周年を記念してタンブラーやマグカップ、スターバックスカード、ステンレスボトルのデザインを一新!ついに広島バージョンのスタバカードも登場しました
スターバックスコーヒージャパンは日本進出20周年を機会に、地域限定の商品として展開してきたタンブラーやマグカップ、スターバックスカード、ステンレスボトルを一斉リニューアル。
ジャパンジオグラフィーシリーズ として全52アイテムを各地域のスターバックス店舗で10月12日より販売開始しました。
広島限定商品としてはこれまでタンブラーが販売されていましたが、待望の広島バージョンのスタバカードもついに登場!
グッズにはそれぞれ広島県の木であるもみじの「赤」をベースに路面電車・しまなみ海道・お好み焼きを食べるひと、鹿、ハト、カープ女子…と温かみのあるイラストが描かれています。
コンセプトは「地元の人々の日常の様子」。地元ならではの風景感を
スターバックスの地域限定グッズ「ジャパンジオグラフィーシリーズ」が販売されるのは、全国13エリア(北海道、宮城県、東京都、神奈川県、石川県、長野県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県)。
広島バージョンのグッズイラストからもわかるように、デザインコンセプトは「地元の人々の日常の様子」。
地域のバリスタたちのアイデアを参考に、 “人”に焦点をあて、それぞれの地に暮らすひとに馴染みのある象徴的なコト・モノを組み合わせて描かれています。
よくよくみると「JYAKEe(じゃけぇ)」「Tawan(たわん)」などの方言がひそかにちりばめられていたり。
地元を愛す人のお気に入りとしてはもちろん、その地のお土産などにもよさそう。ステンレスボトル・タンブラー・マグカップは専用のギフトボックスに入れて販売されるため、ちょっとしたプレゼントにも。それぞれ13エリアの地元のスターバックス店舗にて販売。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航
- ローソンに「無印良品」広島など中国エリアに初導入、人気のバウムや文具・化粧水も