恵庭屋(えにわや) 広島市西区のとんかつ専門店!持ち帰りも人気
広島市西区にある、井口高校の近くにとんかつ専門店 恵庭屋 (えにわや)があります。この周辺は商工センターで会社事務所や倉庫などが沢山あり食事時にはいつもにぎわいをみせている 地元で人気の とんかつ屋さん。
広島市西区にある、井口高校の近くに
とんかつ専門店 恵庭屋 (えにわや)があります。
この周辺は商工センターで会社事務所や倉庫などが沢山あり
食事時にはいつもにぎわいをみせている 地元で人気の
とんかつ屋さん。
何年も昔からこの場所で親しまれている
恵庭屋 さんに、実際にお邪魔してきました!
店の前に駐車場は4から5台ほど。駐車スペースは
狭いので注意が必要です。
入り口は2重扉になっていて、1つ目を入るとお持ち帰りコーナーの
窓口が左・店内入り口が右に分かれている。
見本のメニューたちが食欲をそそります。
今回はイートインなのでそのまま店内へ。
ガッツリと、トンカツが食べたい人に!
店内は大きな柱を囲むカウンター席と
4名がけの席が4~5席。その他に座敷席も少しあり
好きな席を選ぶことができます。
換気がうまくいっていないのか、揚げ物メインのお店の為
床がツルツルすべる。ここも注意が必要です。
メニューは定食(¥1000~¥1950)、丼物(¥950~¥1050)など。
ランチメニューは無し。
今回注文したのはロースとんかつ定食(¥1500)と
みそとんかつ定食(ヒレ肉 ¥1600。
ロースとんかつ定食にはミニすり鉢に入ったごまが付く。
ソースは甘口・辛口 お好みの味で!
肉厚なロース肉をサクッ!と揚がった衣が包みます。
噛みちぎるのが苦手なレッドもストレスなく食べられるくらい
柔らかで、ぎゅっと美味しさの詰まったとんかつです。
みそとんかつ定食にはすり鉢は付かず、元からゴマが
かかって出てくる。「恵庭屋特選」という名のついた
みそダレは 白米との絶妙なコンビネーション。
日本人でよかった…。美味しさの中に、「ほっ」とする
何かがあります。
これらの肉に加えて定食に付くのは
お味噌汁・千切りキャベツ・ごはん。
「ミニ丼ぶり くらいあるんじゃないの…?」という位の
大きな器にお味噌汁とキャベツが。
キャベツには青じそドレッシングと、名前が記されていない謎の
白いドレッシングをお好みで。
このドレッシングは、マヨ+酢などなどが混ざった
サッパリ系のドレッシングで美味しかった!
さらに、うれしい情報 ごはんと野菜はおかわり自由!
私達にはごはんも食べきれないくらいあったけれど
男性や食べ盛りの学生さんたちには嬉しいサービス。
一見、「ちょっとお高めかな」と思った料金設定も
この味と満足感から言えば相応のものが出てくる。
持ち帰り(お弁当)も、¥745~ のとんかつ弁当なども
「ボリュームたっぷり」と評判なので要チェックです。
但し、近郊の会社からの弁当注文などが入っていることも
あり 待ち時間がかかることもあるようなので
持ち帰りに関しては電話注文をしてから行くことをおすすめします。
▼とんかつ専門店 恵庭屋
住所:広島県広島市西区井口5-1-14恵庭屋 地図を確認する
電話:082-279-8802
営業時間:10時00分から22時00分
定休日:月曜日
駐車場:無料あり
※内容は執筆時のもの。営業を確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 珀屋(ハクヤ)大きなお団子専門店がレクトに
- ファインデイ(FINE DAY)広島井口の小さなドーナツ屋さん
- 果実びより 広島レクトにオープン、ボリュームたっぷりフルーツカフェ
- カフェリナ、苺の層が綺麗な「いちご一会」など広島・古江電停前に焼き菓子のお店
- メープルマジック楓乃樹、テイクアウトでおやつタイム!焼きたてフィナンシェも
- 季のわ 西広島店、コイプレに高級食パン専門店がオープン
ads