公開:2023/09/09 伊藤 みさ │更新:2023/09/09
おのみち日本酒祭、尾道駅前に県内外から18蔵参加!銘酒飲み放題・飲み比べ
おのみち日本酒祭が2023年9月24日に尾道駅前の広場にて開催されます。3000円で18蔵のお酒が飲み放題、飲み比べや屋台グルメも楽しめる
JR尾道駅前の緑地広場を会場として2023年9月24日に
おのみち日本酒祭が開催されます。4年ぶり10回目。
画像はイメージ
おのみち日本酒祭は蔵元さんから直々に注いでもらえ、各蔵自慢の味を呑み比べられるイベント。
日本酒に合うおつまみの屋台ブースもあり、秋空の下、お昼から飲んで食べて満喫できる機会となっています。
参加酒蔵は以下18蔵。
おのみち日本酒祭 参加酒蔵一覧
- 広島県内12蔵
- 榎酒造(華鳩・あげはの舞)
- 酔心山根本店(酔心・臥龍鳳雛)
- 山岡酒造(瑞冠)
- 旭鳳酒造(旭鳳)
- 今田酒造本店(富久長)
- 原本店(蓬莱鶴)
- 三輪酒造(神雷)
- 相原酒造(雨後の月)
- 亀齢酒造(亀齢)
- 天宝一(天宝一)
- 藤井酒造(龍勢・夜の帝王)
- 馬上酒造(大号令)
- 広島県外6蔵
- 八海醸造(八海山) 新潟県
- 青木酒造(鶴齢) 新潟県
- 城陽酒造(徳次郎・青谷の梅) 京都府
- 旭酒造(獺祭) 山口県
- 八百新酒造(雁木) 山口県
- 白杉酒造(白木久) 京都府
1杯400円の「トライチケット」のほか、飲み放題券(当日3000円おちょこ付き)があり。
お得な前売り券はおだ酒店(尾道市古浜町2-45)ほか、たまがんぞう(尾道市土堂1-11-16)、べっちゃーの胃ぶくろ(尾道市十四日元町5-9)などで販売中。
おのみち日本酒祭は2023年9月24日13時30分~16時30分まで(小雨決行)
チケットに関する問い合わせは、おだ酒店(0848-22-5305)、日本酒祭り実行委員会 髙橋さん(090-5372-0706)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道U2で2夜連続「コーヒー&カクテル」イベント、大晦日はカウントダウンも
- 尾道の老舗寿司店「宮徳」11月末で閉店へ
- 【閉店】とろり天使のわらびもち 尾道店、王道からアレンジメニューまで
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム