公開:2014/05/02 Mika Itoh │更新:2014/05/02
リモコンの「巻き戻し」は、もはや死語…!消えていた 現代っ子に通じないボタン
リモコンに巻き戻しが無い!! …こんな話題でネット上が盛り上がっている。何のことだ?と思い、我が家にあるリモコンを確認してみたところ…たしかに「巻き戻し」が無い!
リモコンに巻き戻しが無い!! …こんな話題でネット上が盛り上がっている。何のことだ?と思い、我が家にあるリモコンを確認してみたところ…たしかに「巻き戻し」が無い!
ビデオテープやカセットテープはもはや、ほとんど使われていない。そんな現在では、知らないうちにリモコン表示は「早戻し」という表記に変わっていたのだ。そりゃそうだ、巻き戻す必要がないのだから。…まったく気づかなかった。
そのため、『甥っ子に“ 巻戻しって何? ”と聞かれたからリモコン見せたら そんな言葉は無かった。』というツイートに対して、WEB上では以下のような反響が続々と。
- もしかして今の若い子って巻戻し知らない?
- そりゃそうだな巻かないもんな…
- 本当は昔も、巻き送りが正しい、、、
- ずっと気がつかなかった。よく考えたら確かにもう「巻戻し」じゃないもんなぁ…。
- 嘘だ…ろ…?
- 恐らく「ビデオ」という言葉も通じないのでは?
- 学生がフロッピーディスクを知らなかったこと以上にショックかも
現代っ子に「巻き戻しておいて!」は、もはや通じない。何という…ジェネレーションギャップ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ドコモのぶっ飛びCM、「3秒で爆速エビフライ」が話題に
- 雨の日が待ち遠しくなっちゃう、面白傘いろいろ!
- スーパーセルを追った、迫力動画が話題に!
- 小栗旬桃太郎のペプシCMに続編(第二弾)、宮本武蔵に弟子入り
- 伊勢丹PV動画、矢野顕子の歌でスタッフ500人がperfumeダンス