サンフレッチェが、ホームタウン広島を支える活動「Save HIROSHIMA」のTシャツ発売
「ひろしまの力を合わせて Save HIROSHIMA」Tシャツを、サンフレッチェ広島が発売。あわせて、ホームタウンである広島を今後も支えていく活動を継続していくと発表しました
サンフレッチェ広島は、新型コロナウイルス感染拡大防止に広島県が一丸となって努める中、Jリーグクラブだからこそできる形で広島を支えていく活動をしたいと、
コロナ患者を対応してくれている医療従事者を監督・主力選手が訪問して感謝のメッセージを伝えたり、“ステイホーム・感染防止” を呼びかける動画を配信するなどしてきた。
こういった活動をJリーグ再開決定後も継続していくにあたって、広島を守る、支える、元気づける、勇気づけるという思いをこめ活動のキャッチフレーズを「ひろしまの力を合わせて Save HIROSHIMA」に決定、Tシャツも発売する。
サンフレッチェ広島の仙田信吾社長は、以下のようにコメントしています(一部抜粋)
サンフレッチェ広島は、開幕日が決まっても、無観客からスタートし、その後も3密を避けるために小人数しか収容できません。ついては、年間指定席購入済のお客様には返金が必要になります。Tシャツ売り上げは、この補填に充てて参ります。
「Save HIROSHIMA」には、広島県、広島県民の生き残り、元気回復を込めていますが、同時に、サンフレッチェ広島も、現金収入が相当期間にわたって途絶え危急存亡にあります。この言葉には、常に広島の人たちと共にある私たち自身の存続という希望も込めています
毛利元就の『三本の矢』で「力」を表現
キャッチコピーがプリントされたTシャツは、2020年6月13日発売開始。
「力」の文字にはクラブ名の由来でもあり、力を合わせることの大切さを象徴する、毛利元就の故事『三本の矢』を用いてデザインされた。
Tシャツは1枚3000円、サンフレッチェ広島のオンラインショップ「e-VPOINT」にて発売。サイズはS・M・L・LL で1800枚限定。
\#SaveHIROSHIMA Tシャツ販売決定/
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) June 12, 2020
6月13日(土)から、オンラインショップe-VPOINTにて、初回生産分を販売します
ぜひ、お買い求めくださいhttps://t.co/7Y9PSvp9zx#sanfrecce #ひろしまの力を合わせて pic.twitter.com/xZgUjiAGpw
子供サイズは130/150 の2サイズ展開で価格は2500円、販売数は200枚。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- サンフレッチェを応援する広電のラッピング電車、2023シーズンはバレンタインから運行開始
- そごう広島 サンフレ優勝セール!ルヴァン杯 悲願の初優勝で
- サンフレッチェ広島 創立30周年記念フレーム切手、5つの感動シーンをセットに
- サンフレッチェ広島「天皇杯決勝」パブリックビューイングで応援!佐藤寿人・森崎浩司の解説付き
- サンフレッチェ広島30周年記念、紫パッケージの「焼そばソース」オタフクから
- Perfumeの曲「Challenger」応援ソングに決定!サンフレッチェ広島レジーナ