公開:2021/06/22 Mika Itoh │更新:2021/06/22
コロナで生活困窮者に生理用品の無償配布、竹原市が実施
新型コロナウイルスが長引き経済的に困窮している方、家庭の事情で生理用品を購入できない竹原市の女性を対象に、市は生理用品を無償配布する。配布場所は5カ所で声に出さなくても受け取ることが可能
広島県竹原市は、長引くコロナ禍で経済的に困窮している若い世代を中心に、生理用品の確保が困難な状況の人に向けて生理用品を無償配布する。
その他、困窮している女性の悩み相談が出来る窓口も用意するとのこと。
竹原市が無償配布する対象者は、竹原市在住者、または竹原市内の学校に通学している人で、無くなり次第終了となる予定。
受取時には言葉に出さなくても、それぞれ受付カウンターにクローバーマークの入ったチラシが掲示されているので、それを指差せばOKとのこと。
配布場所は、以下の5カ所。
施設名 | 住所 | 問い合わせ |
---|---|---|
竹原市役所社会福祉課 子ども福祉係 | 竹原市中央5-1-35 | 0846-22-7742 |
竹原市役所地域づくり課 人権センター | 竹原市中央5-5-17 | 0846-22-3726 |
竹原市役所健康福祉課 保健センター | 竹原市中央3-14-1 | 0846-22-7157 |
竹原市役所忠海支所 | 竹原市忠海中町2-25-1 | 0846-26-0231 |
竹原市社会福祉協議会 ふくしの駅2階 | 竹原市中央3-13-5 | 0846-22-5131 |
1人につき1セット(昼用1パック、夜用1パック)で、中身が見えない袋に入れて渡してくれるとのこと。配布期間は2021年6月25日~9月30日までで、無くなり次第終了となる予定。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 竹原の海にかすかに現れる「碇島」と、碇島灯標
- 竹原市グランピング「ココチ(CoCoChi)」1日1組限定で景色を独り占め
- 桜×グルメ×音楽の「バンブーお花見デー」夜桜ライトアップも!
- 竹原市絶景スポット「黒滝山」から初日の出!元旦登拝イベント
- ゆめタウン竹原が閉店、耐震基準の問題から2022年11月で
- たけはら憧憬の路 2022、美しい竹灯りが3年ぶりに復活!広島・竹原市で