広島市ビッグウェーブ(広島市総合屋内プール)
広島市ビッグウェーブは、広島市東区にある広島市総合屋内プールの愛称。アストラムライン牛田駅の目の前にありアクセスも便利。夏はプール、冬はスケートリンクに変身する。
広島市ビッグウェーブは、東区スポーツセンターと隣接する広島市総合屋内プール。建物の屋根の形から「ビッグウェーブ」と呼ばれています。
建物の中には、大競技用プール(50m×10コース水深2.0m~2.2m)と、飛込プール(25m×20m水深5.0m)があり、着衣水泳・競泳のスタート・シンクロ・高飛び込み・水球などの教室もあり。
また、健康運動指導士の資格を保有した職員が、ライフステージに応じた健康づくり・体力づくりのアドバイスを行っています。
また、広島市ビッグウェーブは冬季(11月~4月)にはプールからスケートリンクに変身する。
写真は冬のスケートリンク
スケート靴の貸出もあり
このスケートリンクでは、国際競技大会も開催されます。
広島市ビッグウェーブ(広島市総合屋内プール)について
所在地 | 広島県広島市東区牛田新町1-8-3 |
---|---|
利用時間 | 9:00~21:00(10~6月) 8:30~21:30(7~9月) |
駐車場 | 129台(市営正面有料駐車場) |
電話番号 | 082-222-1860 |
休館日 | 火曜日(祝休日の場合は開館)、 8月6日、12月30日~翌年1月1日 |
アクセス | アストラムライン「牛田駅」徒歩3分 バス「東区スポーツセンター入口バス停」徒歩3分 |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
2018.12.17 [writer]Haruka