おおの自然観察の森
廿日市市大野の森の奥にある「おおの自然観察の森」。ハート形のかわいいベニマンサクの紅葉もみられる知る人ぞ知るスポットとなっています。湖の周りを散策するのもおすすめ
おおの自然観察の森は、32ヘクタールという広大な敷地と美しく豊かな自然を持ち、「べにまんさく湖」を中心に小鳥や昆虫、植物などを観察したり、身近にふれあうことが出来るスポットです。
おおの自然観察の森 の敷地内には、自然観察センターや観察小屋、学習広場、観察広場、水辺の道 などが整備され、モリアオガエルの生息地や、体長2センチほどの「八丁トンボ」も保護されています。
湖畔一帯は 、広島県の天然記念物にも指定されているベニマンサクの群生地として知られており、10月下旬から11月上旬にかけてベニマンサクが赤く色鮮やかに色づき、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
また、権現山とおむすび岩を回るハイキングコースなどもあります。
おおの自然観察の森 施設情報
所在地 | 広島県廿日市市大野矢草2723 |
---|---|
問い合わせ | 0829-55-3000 |
時間 | 9時~16時30分 |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日) |
利用料 | 入場無料 |
備考 | 「中津岡ルート(林道・近角線)」は道路の陥没により通行不能、別ルートからの来館を呼びかけています。(最新情報をご確認ください) |
備考2 | 廿日市市グルメ / 廿日市市スポット / 周辺おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
2021.03.11 [writer]伊藤 みさ