旧広島市民球場跡地
旧広島市民球場跡地は、広島市中区基町にある原爆ドームの真向かいに位置しており、球場が解体されてからはイベント会場として利用されている。
旧広島市民球場跡地は、かつて広島東洋カープの本拠地として、1957年7月に建設された広島市民球場があった場所。
南側から見た旧広島市民球場跡地
約52年間親しまれて来た球場は2009年3月にその役割を終了し、数年後に解体。現在は、大きなイベントが行われる時の会場として活用されています。(「ひろしま菓子博」や「広島オクトーバーフェスト」など。)
解体途中の旧広島市民球場
また、旧広島市民球場跡地の側には、原爆ドームのほぼ真向かいの場所に勝鯉の森(しょうりのもり)があり、広島東洋カープの日本一及びセ・リーグ優勝の記念碑がたてられています。
旧広島市民球場跡地について
東側から見た旧広島市民球場跡地
所在地 | 広島市中区基町5番25号 |
---|---|
交通アクセス | (1)市内電車:「原爆ドーム前」下車すぐ (2)バス:「紙屋町」下車すぐ (3)アストラムライン:「県庁前」下車 |
関連 | 旧広島市民球場で開催しているイベント |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
2018.03.01 [writer]Haruka