ゆたか海の駅 とびしま館
「ゆたか海の駅 とびしま館」は安芸灘とびしま海道のうち、大崎下島(広島県呉市豊町大長)にある、日本で最初に出来た「海の駅」。土産コーナーや飲食コーナー、トイレ、観光情報などがあり。
※この施設は閉店しています、ご注意下さい。以下は過去営業時の様子。
呉市の大崎下島にある「ゆたか海の駅 とびしま館」は、全国で初めて認定されたという【海の駅】。海からの入り口として、ビジターバースが用意されており、
陸と海、両方から訪れる人を迎えています。売場には珍しい地元の特産品や近隣の特産品が揃います。
大崎下島の西隣にある、豊島で一本釣りされた太刀魚の骨から取ったスープが決め手の「豊島ラーメン」をはじめ、
漬け物やお菓子
種類が豊富な柑橘類のジュース等も。
お土産を探しに行くのもよさそう。
海鮮丼が看板メニューのレストランや
宿泊も受け入れているとのこと。宿泊や夜のレストラン利用には事前予約が必要。
ゆたか海の駅 とびしま館
※この施設は閉業していますが、フェリーの発着がある港「小長港」が隣にあるため、駐車場やトイレ休憩などの利用は可能。予告なく変更になる場合があります。
住所 | 呉市豊町大長5992-86 |
---|---|
営業時間 | |
駐車場 | 20台 |
電話番号 | |
追記 | ※とびしま館は2019年に閉館しています |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
2018.05.16 [writer]Haruka