白神社(しらかみしゃ)
白神社(しらかみしゃ)は、広島市中区・平和大通り沿いにある神社。白神社が建つこの場所は昔は海沿いだったため、境内には常夜燈や岩礁などが現在も残されています。
白神社は、広島市中区の神社。平和大通りと路面電車の線路が交わる交差点に位置し、周辺にはホテルが建ち並ぶ広島の都心にある神社ですが、この場所はかつて目の前に海が広がる海岸線でした。
白神社の社殿が少し高い位置にあるのは、この場所が海岸だった頃の名残。この場所にあった大きな岩礁の上に白神社は建てられています。
社殿の後ろに回ると、岩礁の姿を見ることができます(天然記念物に指定)。
白神社の歴史
この周辺がまだ海だった頃、この場所に突き出ていた岩礁にしばしば船が衝突して事故が起きていたことから、船人が「白い紙」を立てて目印にしていました。
後に同じ場所に小さな祠を祀り、白紙に代わる守り神「白神」へ。その後、広島城築城に先駆けて大きな社殿が建立され、毛利・福島時代には広島の総氏神として住民から尊崇されていました。
被爆後、白神社の社殿を再建。被爆した常夜燈や手水鉢も
1945年8月6日、広島に原爆が投下。爆心地からわずか500mの距離にあったため神社は焼失し、昭和30年に再建されました。
かつて海の安全を見守っていた常夜燈も被爆し上部を損失しましたが、補修して現在もその姿が境内に残されています。
白神社の常夜燈、半分から下は被爆の熱線の影が残っている
境内にある石造りの手水鉢も、被爆遺跡として残されています。
白神社の狛犬は、以下のものに加えて
もう一対、優しい表情の狛犬があります。こちらのほうが古く歴史がありそう。
さらに片側の狛犬にはツノも生えていました。広島県内でもちょっと珍しいのではないでしょうか。
常盤稲荷神社(境内社)
以下は、白神社の境内東側にある常盤稲荷神社。
赤い鳥居が連なる先に、石の鳥居と狛犬が置かれ
その奥に小さな祠があります。
祠の中には所狭しと、たくさんの神鏡と狛狐(こまぎつね)が置かれていました。
白神社 基本情報
白神社(しらかみしゃ) | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区中町7-24 |
時間 | 9時~16時 |
問合せ | 082-247-1363 |
関連 | 広島の神社仏閣 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。