公開:2021/09/26 伊藤 みさ │更新:2022/04/02
海田大橋のETC料金、値下げで半額に
海田大橋のETC通行料が現行・現金での走行の約半額になります。ETC利用車なら通勤やドライブなどでももっと気軽に利用できるように
海田湾から仁保ジャンクション(広島市南区)にかけて架かる海田大橋が、2021年10月25日(月)からETCシステムを使用して通行する車両の料金が変更になり
通行料金が半額に値下げされることが広島県より発表されました。

海田大橋をETC利用で通行する場合はこれまでも、現金払いの料金(普通車100円、大型車150円、特大車200円)に対して20~30%割引が適応されていましたが、今後はさらに割引率がアップ。
2021年10月25日からは以下の値下げ料金へと変更になります。
- 普通車:50円
- 大型車:80円
- 特大車:100円
なお、上記はETCについて適応される割引で、現金支払いの通行料金はこれまでと変わらない。
海田大橋は流通の円滑化と渋滞緩和のために建設されましたが、海の上を渡る道路のため走行中の眺めもよくとても気持ちの良い道です。
以下は夕暮れ時の海田大橋ドライブ動画。
Youtubeチャンネル
海田大橋は夜になると、ライトアップも実施されています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- フライングタイガー 広島の店舗が閉店、人気北欧雑貨店が広島から撤退
- 戦車試乗など「オープンキャンプ」広島・海田市駐屯地で開催
- ベイサイドビーチ坂に飲食・物販店、新たな賑わい拠点が誕生
- マツダミュージアム 全面刷新!生産ライン工場見学にファン夢中、リニューアル後は展示車12台増
- 絶景が待つ広島の高尾山・岩谷観音アタック!登山初心者もトライしやすい低山