手ぶらで行ける海釣り公園、ベイサイドビーチ坂に誕生なるか
広島県にこれまで無かった海釣り桟橋を、ベイサイドビーチ坂(広島県安芸郡坂町)に併設させ海釣り公園を作ろうという計画が広島県に提出されました
ベイサイドビーチ坂に「海釣り公園」を作ろうと、広島経済同友会が県に提言書を提出しました。
写真はイメージ
立地を生かして瀬戸内海の魅力を感じてもらえる観光スポットの1つにしたいとの考えから提案されました。
海釣り公園とは、船を出さなくても海釣りが楽しめるように、魚が釣れる場所まで桟橋を伸ばし、釣りに必要な道具など一式もすべて現地で借りられる施設のこと。
広島で海釣りが気軽に楽しめる新スポットなるか?
現在、全国に多くの海釣り公園がありますが、広島県は恵まれた環境にありながら、このような施設はゼロ。お隣の山口県では、フィッシングパーク光が同様のサービスを開始しており、黒字経営が続いているのだそう。
ベイサイドビーチ坂は、広島市から車で15分~20分程度でアクセスできる人工ビーチを供えた海水浴場として人気のあるスポットですが
この一角に、海釣りが楽しめる桟橋などを併設したいと考えているようです。
ベイサイドビーチ坂
実際に、広島県内には釣りを楽しむ人が多い。山口県で成功している海釣り公園「フィッシングパーク光」では、釣竿からエサ、バケツや救命道具の貸し出しもあり、海釣り桟橋には落下防止柵も設置されているため、過去に落下事故も無し。
また、釣れた魚のさばき方を教えてくれたり食べられる施設もあり、初めて釣りを体験するという人にも安心できる設備が備わっています。
広島でもベイサイドビーチ坂に併設することが決定すれば、夏だけでなくオールシーズン人が集まるスポットとして人気を集めることになりそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 日浦山(ひのうらやま)海田から見渡す景色!初心者向け登山コースを行く
- マツダと向洋駅が100周年コラボ、これまで・これからの写真とメッセージ
- 織田幹雄記念館、日本人初の金メダリストは広島県海田町出身!織田幹雄スクエア内にオープン
- ベイサイドビーチ坂でフレスコボール無料体験会!手ぶら・初体験OK
- 熊野筆まつり、2020年はバーチャルで開催
- ベイサイドビーチ坂、海開き!2020年は密を避けるため入場数制限も
ads