公開:2018/11/27 伊藤 みさ │更新:2018/11/28
冬休み マツダ広島本社で見学会開催、マツダミュージアムセットで
12月25日にマツダ広島本社にて「自動車専用船見学会」が開催されます。小学4年生~中学3年生とその保護者が対象。冬休み期間に開催される人気イベントです。事前応募必要
マツダ株式会社は、広島本社にて「自動車専用船見学会」を2018年12月25日に開催すると発表。
見学会の参加募集をスタートしました。
自動車専用船見学会では、宇品工場で生産された車両が大型の自動車専用船に積み込まれていく様子や自動車専用船内部の見学・説明が行われる予定。
マツダではこの見学会を通じ、日本の自動車産業について学ぶ機会をつくるとともに、自由研究や思い出作りに活用してもらうことを目的とし1996年より開催しています。
マツダ自動車専用船見学会 参加応募について
参加対象は小学4年生~中学3年生までの児童・生徒とその保護者。見学会参加者は、マツダの歴史を彩る数々の名車や安全技術の展示・クルマづくりのプロセスを学べる自動車企業博物館「マツダミュージアム」も見学可能となっています。
自動車見学会のスケジュール、応募について詳細は以下。
開催日時 | 2018年12月25日(火) 午前の部 8時45分~12時/午後の部 12時45分~16時 |
---|---|
内容 | 車両の船積み作業・自動車専用船内部・「マツダミュージアム」の見学 |
参加資格 | 小学4年生~中学3年生の児童・生徒とその保護者(保護者同伴必須) |
定員 | 各回40名(保護者含む) |
参加方法 | マツダオフィシャルサイト内の応募フォームに従って必要事項を記入。募集期間は11月27日~12月4日まで。 応募多数の場合は抽選により決定。抽選結果は12月11日の午後にメールで連絡。 |
備考 | 参加費無料、当日はマツダ株式会社本社1階ロビーに集合 |
イベントについて問い合わせは(082-286-5703)マツダ株式会社まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 日浦山(ひのうらやま)海田から見渡す景色!初心者向け登山コースを行く
- マツダと向洋駅が100周年コラボ、これまで・これからの写真とメッセージ
- 織田幹雄記念館、日本人初の金メダリストは広島県海田町出身!織田幹雄スクエア内にオープン
- ベイサイドビーチ坂でフレスコボール無料体験会!手ぶら・初体験OK
- 熊野筆まつり、2020年はバーチャルで開催
- ベイサイドビーチ坂、海開き!2020年は密を避けるため入場数制限も
ads