カープファン感謝デー2019、入場整理券は応募で
「ファン感」こと、カープのファン感謝デーが2019年も11月23日に開催されます。ファンクラブ会員・年間指定席購入者以外の方は入場整理券が応募制となっており、一般受付は10月28日受付開始
2019年11月23日に、カープファン感謝デーが開催されます。毎年、シーズン終わりの恒例行事として開催される “ファン感”。
マツダスタジアムで開催
選手らがトークショーを行ったり、選手とのキャッチボールやサイン会といったプログラムが用意され、毎年人気のイベント。
ファン感謝デーは入場無料ですが、「入場整理券」が必要となっています。
カープファンクラブ会員の方は会員証提示で入場可能、年間指定席購入者は球団から送られた年間指定席入場券冊子に綴じられた入場整理券で入場可能。
その他の場合、以前は球場などで入場整理券の配布が行われましたが、近年では入場整理券も応募制になっています。
ファンクラブ会員・年間指定席購入者以外の場合、先行で中国新聞の「ちゅーピーくらぶ」ゴールド会員向けに先行受付が行われ(10月11日締め切り済)、これに続いて一般の応募受付が10月28日からスタート。
一般応募は誰でも応募可能で、ファン感応募専用HP又ははがきにて。
受付期間は10月28日9時30分~11月5日正午まで。先着順ではないため、HPが繋がりにくい場合は時間をおいてからのアクセスを。
当選数は9000枚、当選発表は発送をもって代えるとのこと。(整理券を持っていても、ファンクラブ会員でも満員の際には入場制限される可能性もありますのでご注意)
はがき応募先・イベント詳細については、2019カープファン感謝デー公式サイトをご確認ください。
ボールリレー選手権 参加者をゆめタウンが募集中
2019カープファン感謝デーでは、「ゆめタウンプレゼンツ ボールリレー選手権」が開催予定。
ボールリレーは1チーム9名で実施し、投手を起点に指定された順番で各ポジションに1つのボールを投げてリレーしていく競技。(タイムトライアル)
ゆめタウンではボールリレー選手権出場チーム(9人で応募)を現在募集中で、広島県内と山口県の一部店舗のゆめタウン・ゆめマートの店舗サービスカウンターに設置されている応募用紙に必要事項を記入の上、応募を。
2019年11月5日事務局必着で、参加チーム9よりも応募が多い場合は抽選となる。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送