公開:2015/07/09 伊藤 みさ │更新:2015/07/12
CARPY(カーピー)、カープ印の苦くないピーマンJAから
カープのピーマン、カーピー!?斬新なネーミングのコラボ野菜が発売されていました。売上の一部はカープの強化資金になるという。
カープ坊やとロゴマークがパッケージについたピーマン、CARPY(カーピー)が広島県内のスーパーで販売されていました。
カーピーはJA全農とカープがコラボした商品。中身は “こどもピーマン” という品種のもので、通常のピーマンよりも深い緑色と苦味がないところが特徴です。
ピーマンの苦味は、こどもだけでなく大人も苦手という人が意外に多いですが、カーピーは肉厚で甘みがあり食べやすいとのこと。また、売上の一部がカープの強化資金となるということで、広島の消費率はグンと上がりそう!?
カーピーは、ユアーズやイズミで販売中です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 鈴木誠也メジャーデビュー記念、ブロンズコインカードが限定発売
- カープからカブスへ!メジャーに挑戦した鈴木誠也に密着
- 有吉ゼミ・大食いチャレンジに、元広島カープの今村猛が登場
- 広島カープ・2022地元開幕戦!中国新聞の表紙がイラスト応援紙面に
- カープ坂倉、先輩・石原慶幸をイジる!カッコおもしろいアンフィニ広島の新CM
- みんなのカープ県民大会議、NHKが開幕直前スペシャル放送!県民の声も募集