改札タッチで光る!カープICカードケース発売
男性カープファンに好まれそうなICカードケース・ICカードクリップが登場。電子機器などにある「基板」をアートととらえた雑貨シリーズからカープコラボ商品が誕生です
赤色LED6個が、改札タッチやICカード決済時に光るギミック(仕掛け)が搭載された、カープデザインのICカードケース(FLASH広島カープ基盤アートICカードケース)とICカードクリップが2018年3月12日に発売されました。
これは、緑色の基盤に走る計算し尽くされた「回路設計」を、アート(芸術)ととらえ
プリント基板の設計製造技術や設備を使用して「基盤アート雑貨」を販売する株式会社電子技販の新商品。
これまで、電車の路線図や地図を回路風に描いたスマホカバーやマネークリップ、カードケースを販売してきましたが、今度はカープとコラボした赤い地図バージョンのICカードケース!
基板CADで設計された、基板萌えの人も納得のデザイン
本物の基板の設計・製造設備・製造方法でつくられたケースには、マツダスタジアムや広島駅原爆ドームといった広島の地図が金メッキで描かれます。
設計シーン
また、ICカードを入れて改札にタッチすると地図上の「カープロード」にあたる部分に実装された赤色LED6個が光る!しかも電池なしでOK。(国内の改札に限る。海外での動作は不明)
用途はICカードだけでなく、サイズが合えば会社などのIDカードケースとしても使用可能。(ただし改札と比べて光量が落ちる可能性あり)
さらに、“お金の持ち歩きはマネークリップ派” という方向けにICカードクリップも同時発売。
お金やICカードをクリップに挟んで持ち歩き、改札にタッチするとカープ坊やのバット部分に仕込まれた赤色LEDが光る仕掛けになっています。
基盤デザインは特に男性からの支持が高そうなので、カープファンの男性へのプレゼントにも良いかもしれません。
FLASH 広島カープ基板アートICカードケースは税込11880円、カードクリップは税込8100円。
広島県内ではマツダスタジアム内C-garden、エディオン蔦屋家電、LECT内 広島T-SITEで販売。通販は公式ネットショップほか、直販の楽天ショップでも注文可能です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- JR×広島カープ、駅構内や車内で選手の啓発放送を実施
- 待ってました!ジェット風船 3年ぶり、マツダスタジアムで復活へ
- 世界一!ティファニー製のWBC優勝トロフィー、広島・マツダスタジアムで3日間限定展示
- 広島カープ中村画伯作・栗林選手の似顔絵Tシャツを販売、ステッカー付きで
- 鯉型ボトルのワイン「ペッシェヴィーノ」が、カープ応援ボトルを販売
- アンフィニ広島 新CM、カープ坂倉・石原の「棒読みコンビ」再び