Number(ナンバー)がカープを総力取材!黒田やカープの歴史に迫る1冊
総合スポーツ誌のナンバー(Number)が黒田とカープの総力取材を敢行。カープファンもうなるアツい特集が1冊にまとまっているようです
野球からサッカー、モータースポーツなどスポーツ全般のニュースやコラムなどを扱う総合スポーツ誌、Sports Graphic Number(ナンバー)の878号(2015年5月21日発売分)が
黒田博樹投手と広島カープの歴史についてアツく掘り下げており、カープファンからも満足度が高いと評判になっています。
Photo by Number(ナンバー)878号 黒田博樹とカープの伝説。
今回のNumberの表紙は黒田投手の後姿と、彼の座右の銘「雪に耐えて梅花麗し(耐雪梅花麗)」。西郷隆盛が作った漢詩の一節で、 “梅の花は、寒い冬を耐え忍び、春になれば麗しく咲く”という意味だそうです。
野球人生の中でこの言葉を体現するような黒田投手のスペシャルインタビューやカープ帰還後の投球についての「徹底解析」、「黒田の男気伝説10」、そして黒田投手が覚醒させた若鯉たち(前田健太・大瀬良大地・菊池涼介・丸佳浩ほか)のレポートなどがつづられます。
Numberに「これほどカープをアツく真摯に取り上げる雑誌はない!」の声
黒田投手の特集の他、「炎のストッパー」と語り継がれる津田恒実氏の素顔やカープの完全年表、カープレジェンドたちを掘り下げた記事など、カープの今昔を取り上げたコンテンツになっているようです。
レビューには
ここ最近カープに関する書物が多数出版されていますがこの雑誌ほど熱く真摯に取り上げている雑誌は他にはないのではないでしょうか!!
黒田だけではなく カープの伝統や歴史を感じる一冊。
今年復帰した黒田投手の記事をはじめとして過去のレジェンドについても深く掘り下げています!! 久々に買い‼︎の一冊でした。
津田の話はやはり欠かせないし 胸に来るものがある。古場監督の熱い采配や山本浩二と前田の絆にも驚いた。
などとあり、ファンも納得の1冊となっているようです。この他、松岡修造さんが語る錦織圭選手についてなどその他のコンテンツもアツいものに。購入は書店やAmazonなど。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 鈴木誠也メジャーデビュー記念、ブロンズコインカードが限定発売
- カープからカブスへ!メジャーに挑戦した鈴木誠也に密着
- 有吉ゼミ・大食いチャレンジに、元広島カープの今村猛が登場
- 広島カープ・2022地元開幕戦!中国新聞の表紙がイラスト応援紙面に
- カープ坂倉、先輩・石原慶幸をイジる!カッコおもしろいアンフィニ広島の新CM
- みんなのカープ県民大会議、NHKが開幕直前スペシャル放送!県民の声も募集