公開:2011/05/07 Mika Itoh │更新:2014/10/12
広島市内をカープ電車が走る!今年は「コイの季節まで」じゃない
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
広島電鉄(広電)のカープ応援企画で毎年実施されている、路面電車のカープラッピング!キャッチコピーやカープ坊やなど、2011年のカープ電車のデザインはこちら
広島電鉄のカープ応援企画で毎年実施されているカープ電車。2011年のカープのキャッチフレーズ STRIKIN’ BACK!! のロゴが電車にプリントされるほか、カープ坊やの絵も。
カープ応援電車が走るのは、広島駅から紙屋町東を経由して宇品港へと走る路線。グリーンムーバーへのラッピングのため、緑色にカープの赤がよく映えています。
カープ電車 車内にはカープグッズやカープ関連の広告、試合スケジュールの掲出もあってカープ一色に!さらに「ある一部の区間」では斉藤悠葵投手&岩本選手からのメッセージも流れるとのこと。
GW・5月5日の子どもの日を過ぎるとカープの成績が下がり始める…なんて言われることも多いカープですが、今年こそは今までとは違うところを見せてほしい!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- カープコラボスーツ爆誕!今度は全国のグローバルスタイルで数量限定取扱い
- カープ坊やの限定カップで生ビール!マツダスタジアム 売り子もJCBキャッシュレス対応へ
- カープ中継の作り方とは?ホームテレビの体験・見学企画、小中学生限定で
- 肩にかけるバームクーヘン!?櫟×カープコラボの43cm ホームランバームバット
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- カープロードに4種の新マンホール、宮島・広島城など広島市立大学の学生がデザイン