公開:2014/03/08 伊藤 みさ │更新:2014/10/25
沖縄 コザしんきんスタジアムはカープ色!エイサーキャラとのコラボ自販機も
カープが沖縄キャンプを行う、沖縄県沖縄市(コザ)のコザしんきんスタジアム(コザ運動公園)でカープ坊やがプリントされた自動販売機を発見しました。これはかわいい!
カープが沖縄キャンプを行う沖縄県沖縄市のコザしんきんスタジアム(コザ運動公園)に、カープ坊やがプリントされた自動販売機を発見しました。
カープは毎年 沖縄市に拠点をおいてキャンプを行っていて、沖縄市もまた市をあげて歓迎してくれています。
自動販売機もカープ色に染まっていて、カープ坊やと“沖縄市のエイサーキャラクター”が一緒にちりばめられたデザインが描かれていました。
やっぱり沖縄、さんぴん茶だけが増量缶
カープ自販機のデザインは正面だけでなく、側面もカワイイ。赤と白のボーダー柄とチェック柄の2種類があってかなり目立ちます!
販売されているのはDyDo(ダイドー)とotsuka(大塚)の飲み物など。特に沖縄感を感じたのはダイドーの自販機の方で、さんぴん茶がどの缶よりも大容量で販売中(しかも100円)。
さんぴん茶とは、中国茶のジャスミン茶のことで、華やかな香りが特徴のお茶。ジャスミン茶と聞いたらあたたかい状態で飲むものとイメージしますが、春を迎えている沖縄では冷たいモノのみが販売されていました。
本拠地を置く広島だけでなく、他県でも広島カープが愛されているところを見ると、広島人としてはうれしく思います。がんばれカープ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送