公開:2014/03/08 伊藤 みさ │更新:2014/10/25
沖縄 コザしんきんスタジアムはカープ色!エイサーキャラとのコラボ自販機も
カープが沖縄キャンプを行う、沖縄県沖縄市(コザ)のコザしんきんスタジアム(コザ運動公園)でカープ坊やがプリントされた自動販売機を発見しました。これはかわいい!
カープが沖縄キャンプを行う沖縄県沖縄市のコザしんきんスタジアム(コザ運動公園)に、カープ坊やがプリントされた自動販売機を発見しました。
カープは毎年 沖縄市に拠点をおいてキャンプを行っていて、沖縄市もまた市をあげて歓迎してくれています。
自動販売機もカープ色に染まっていて、カープ坊やと“沖縄市のエイサーキャラクター”が一緒にちりばめられたデザインが描かれていました。
やっぱり沖縄、さんぴん茶だけが増量缶
カープ自販機のデザインは正面だけでなく、側面もカワイイ。赤と白のボーダー柄とチェック柄の2種類があってかなり目立ちます!
販売されているのはDyDo(ダイドー)とotsuka(大塚)の飲み物など。特に沖縄感を感じたのはダイドーの自販機の方で、さんぴん茶がどの缶よりも大容量で販売中(しかも100円)。
さんぴん茶とは、中国茶のジャスミン茶のことで、華やかな香りが特徴のお茶。ジャスミン茶と聞いたらあたたかい状態で飲むものとイメージしますが、春を迎えている沖縄では冷たいモノのみが販売されていました。
本拠地を置く広島だけでなく、他県でも広島カープが愛されているところを見ると、広島人としてはうれしく思います。がんばれカープ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 新春!カープ釣り自慢2021、出世魚を釣ってバリバリ景気付けじゃ!
- カープ初夢SP「新井さん家の新年会2」2021年元旦も爆笑&本音トーク
- カープ新春特番、長野キャンプ場&森下くんとお正月SP
- 新春特番「勝ちグセ。カープ2021」選手がコタツでぶっちゃけトーク
- 勝ちグセ。カープ年末SP!監督・菊池・森下が前田・梵とスペシャル対談
- もう準備した?カープ&サンフレ年賀状 2021年版、オリジナルデザインで販売中
ads