毎年恒例!? カープに千葉ロッテが交流戦ポスターで宣戦布告してキタ
千葉ロッテマリーンズが、交流戦で対戦するセリーグ各球団へ向けた宣戦布告ポスターを製作。早くもネットを中心に話題となっています。ポスター画像はこちら
千葉ロッテマリーンズが、交流戦で対戦するセリーグ各球団へ向けた宣戦布告ポスターを製作。早くもネットを中心に話題となっています。(ファンによる返り討ち(挑発返し)ポスターもでてきているほど)
カープに対して(カープ戦予告)のポスターには「煮てよし、焼いてよし、お刺身でもよし。鯉ってホントにおいしくって大好き!」と、うまく鯉(カープ)を料理しようとしている…!なんということでしょう。
Photo by marines.co.jp
この他、筆者が特に「攻めてんなぁ~」と思ったのは巨人戦のポスターで「最近人気の…なんだっけ…ほら、“惨劇の巨人”?面白いよねぇ!」
ブラックマーくん節、炸裂中。※マーくん=ロッテのメインマスコットキャラクター 時事にも絡めてウマイこと言っちゃってますが、セ界を障害物なしに自由に飛び回ろうなんてそう甘くはないですぞ!
千葉ロッテのあおりポスターは毎年恒例、歴代作品も秀逸。
千葉ロッテのこの交流戦ポスターはdaily.co.jpによれば恒例行事となっているようで、こういった挑発ポスターを製作した過去5年の交流戦成績は上々のようです。
Photo by marines.co.jp
これまでに製作されたポスターもキャッチーなものばかりで、筆者が気になったのは渡辺潤平社が手がけた以下の作品。
「セリーグファンの皆様へ ため息をつく時は、フラボノガムを忘れずにね」
Photo by watanabejunpei.jp
「任侠!鯉物語」
Photo by watanabejunpei.jp
などなど。今年製作のポスターはQVCマリンフィールド球場内ほか、千葉県内での掲出とのことで広島で見ることはなさそう。カープはうまく料理されることなくガッツリと噛み砕いてきてほしいものです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- カープ5年ぶりCS進出、広島で応援セール実施中
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- マツダスタジアムに真っ白・涼しい『大雲海』赤に染まるライト側で!発生時間スケジュール
- 県外ファンに朗報!カープコラボのファミマ コンビニエンスウェア 期間限定WEB販売
- 食べられる、お米で出来た「エコストロー」カープ&サンフレとコラボ
- JR×広島カープ、駅構内や車内で選手の啓発放送を実施