公開:2010/05/08 伊藤 みさ │更新:2018/06/17
マツダスタジアムを見学できる『スタジアムツアー』へ参加してみた!その1
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
球場そのものが遊び心でいっぱいのマツダスタジアム。広島カープの試合観戦はもちろん、試合がない日もスタジアムツアーで球場内部やバックヤードまで見学することが出来ます。
広島観光に来て、カープの試合と日程が合わない時は、MAZDA ZoomZoomスタジアム(マツダスタジアム)をまるごと見学できる『スタジアムツアー』がおすすめです。
国内の他球場には無い「びっくりテラス」や「寝そべりあ」などユニークな座席や、選手たちが実際に使っているベンチ、ロッカールームなどバックヤードも様子まで見学できます。
マツダスタジアムは、大リーグのような「ボールパーク」を実現したことでも話題になりましたが、試合観戦以外に楽しめる魅力が詰まった球場です。
スタジアムツアーでは、その魅力を知るにはモッテコイのツアー。チケット(指定席など)を持っていても、立ち入ることのできないエリアを見学できたり、これまでには無かった野球の楽しみ方を知ることが出来ます。
マツダスタジアムの正面入り口で受付を済ませると(※事前予約が必要)、オフィシャルスタジアムガイドと、パスカードが渡されます。球団関係者でなければ立ち入れない場所へもツアー見学に含まれるため、これを首にかけて参加します。
ツアーは約80分間。ではスタート!
ガイドさん付きスタジアムツアー、スタート!
普段の見学ツアーでは30~40人で動くそうですが、この日は人数が少なかったためガイドも1人。
まずは広島駅からのメインゲートから入って行きます。今回のグループは10人程度で、東京・山口・地元広島…と様々な土地から集まってきていますが、ガイドのお父さんは、がっつり広島弁でナビゲートしてくれます(笑)
「ここはねぇ、ビジターパフォーマンス席言うて、相手のファンが座る席じゃけ、カープファンの皆さんは普段くることはできません。ワシみたいにカープのユニフォームなんか来て入ったら、つかみ合いのケンカになるけ。」
確かに、カープファンは来ることのないエリアです。
このビジターパフォーマンス席は、後ろを振り向くと新幹線や在来線が走っているため、《ジェット風船》が飛散すると多大な迷惑となってしまう事から、ジェット風船バリアが設けられています。
メインゲートの上には「ゲートブリッジ」の座席が設けられていて、ここもビジター席。カープグッズの使用やカープユニフォーム着用は禁止です。(相手ファンの気持ちを逆撫でしないよう。)
コチラ6名席で21000円也。
グループやファミリーで楽しめる「コカコーラテラスシート」は5名席20000円。
ここも広く、食事を楽しみながら観戦できます!
中2階のパーティーフロアへ。ちなみに、スイートルームなどは企業が買い占めているそうなので発売はされてないようです。気になる。
パーティーフロアは団体が主に使うようで、25名~200名収容できるスペースも(数十万円也)。
日陰の涼しいこのパーティーフロアでは、ガイドさんのカープ豆知識が炸裂!スタンドの席の色が一つだけ違うのは何故か?などいろいろ教えてくれました。
お次は、エバラ黄金の味びっくりテラス。焼き肉を楽しみつつ野球も楽しめるというバーベキュー気分で楽しめるエリア。その周辺の席には、焼き肉のいい匂いが漂ってたまりません。
コチラ全テラス100名まで貸し切ると、30万円也。
びっくりテラスから地下にもぐって行くと、スポーツバーがあります。
巨大な球が壁を破壊し、バットに当たるもその威力がスゴすぎて壁にメリ込んだ…!という遊び心があらわしているスポーツバー。
ささったバットを見上げると、旧広島市民球場の姿が……!また、こちらには旧市民球場の頃の前田選手のロッカーも飾られています。
コチラは40名までで14万円也。
以下はスポーツバーの様子。
ここから先、カープパフォーマンスシート~ベンチやブルペン見学の様子はマツダスタジアム見学ツアーレビューの第2弾でお届けします。
マツダスタジアム を見学できる!スタジアムツアーへ参加してみた!2
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから