黒田投手のサイン入り 「黒田の男気弁当」を食べてみた
黒田投手の広島カープ復帰に感謝を込めて復刻されたという「黒田の男気弁当」を頂いてみました。おかずには、黒田投手の好きなモノが詰め込まれています。
広島カープの黒田博樹投手の好きなものを詰め込んだ「黒田の男気弁当」を頂いてみました。黒田の男気弁当は、JR広島駅にて駅弁として販売されています。
このお弁当は、黒田投手が2007年にFA残留した際に発売されたものの復刻版。8年ぶりにカープへの復帰を決断した黒田投手の男気に感謝して、「黒田の男気弁当」も2015年に復活しました。
真っ赤なパッケージには、黒田投手の似顔絵と、ボール形にくり抜かれた窓から中身がチラリと見えます。
そして、黒田投手のサイン入り。
どでかい「1球の重み」おにぎり他、男性が喜びそうなおかずズラリ
黒田の男気弁当を開けてみると、中はこんな感じになっています。
真ん中には、存在感のある大きさの「1球の重み」と書かれたおにぎりが入っています。よくよく見ると、おにぎりの置かれている位置はピッチャーマウンドになっていて、周りにはホームベースや1塁などがちゃんと作られています。なかなか細かい。
手に取ってみると、ずっしりと重たい。
1球の重みおにぎりを割ってみると…何か出てきた!
おにぎりの中には、煮玉子らしきゆで卵と、とりそぼろが入っていました。
おかずには、ゴボウのきんぴら、鶏のから揚げ、広島菜漬け、梅干し
大きなたこ焼き、焼きそば、
焼きじゃが、ウィンナーに、だし巻き玉子。
黒田投手の好物が詰め込まれているだけあって、ボリュームがありお腹にたまるものが多いため男性に喜ばれそう。女性には少し多いかもしれません。価格は税込みで1200円。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- JR×広島カープ、駅構内や車内で選手の啓発放送を実施
- 待ってました!ジェット風船 3年ぶり、マツダスタジアムで復活へ
- 世界一!ティファニー製のWBC優勝トロフィー、広島・マツダスタジアムで3日間限定展示
- 広島カープ中村画伯作・栗林選手の似顔絵Tシャツを販売、ステッカー付きで
- 鯉型ボトルのワイン「ペッシェヴィーノ」が、カープ応援ボトルを販売
- アンフィニ広島 新CM、カープ坂倉・石原の「棒読みコンビ」再び