公開:2016/10/23 伊藤 みさ │更新:2021/10/09
広島市がカープのお宝公開!「カープ球団と広島市民」
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
2016年11月3日~13日まで、旧日本銀行広島支店にて広島市所蔵資料展「カープ球団と広島市民」が開催されます。球団存亡の危機を支えた広島市民・ファンとカープの歴史が詰まった展覧会。
広島市が収蔵する資料でカープと広島市の歴史をたどる展覧会「カープ球団と広島市民」が2016年11月3日~旧日本銀行広島支店にて開催されます。
画像はイメージ。マツダスタジアム前にあるカープ坊やマンホール
「カープは市民球団」というイメージがいまもなお残っていますが、これは元々、広島の政財界からの出資で設立された球団である事や、財政難を後援会やたる募金で支えた事、そして「被爆した広島の希望の灯」として当時から熱狂的に市民・ファンに愛されてきたことによるもの。
展示では、そんな切っても切れぬ関係にある「カープ球団と広島市民」の歴史をユニフォームなどの資料展示によって紹介。
球団設立~優勝を重ねる「黄金期」と呼ばれるに至るまでの球団の歴史がつづられます。
カープの活躍が、なぜ他地域の人をビックリさせるほどに広島のまちを盛り上がらせるのか?その理由が、見えてくるかもしれません。
広島市所蔵資料展「カープ球団と広島市民」は11月3~13日まで、旧日本銀行広島支店(広島県中区袋町5-21)の3階フリースペース3にて10時~17時まで開催。入場無料で会期中は無休。
なお、初日の3日(祝)9時45分より、建物の前でオープニングセレモニーが行われるとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから