吉野家が沼田パーキングエリア(山陽自動車道)にオープン、テラス席も
沼田パーキングエリアの下り線(山陽自動車道)に、牛丼チェーンの吉野家がオープン。山陽自動車道では沼田PAのほか、佐波川SA(山口県)に入っています。
牛丼チェーンの「吉野家」が、山陽自動車道 沼田パーキングエリア(下り線)に2019年4月26日オープンしました。
かつて高速道路上のサービスエリアやパーキングエリアの食事コーナーといえば、地元グルメなどが味わえるオリジナル料理を提供するレストランが多かったですが、
近年ではハンバーガーや牛丼、うどん店といったファストフードのチェーン店が多く出店するのが目立ってきました。山陽自動車道では佐波川サービスエリア(上下線とも)にも吉野家が出店しています。
高速道路のSA・PAに出店する牛丼チェーンは、全国的に見ると吉野家だけでなく、すき家、松屋、なか卯などがじわじわと店舗を増やしています。
沼田PA(下り線)の吉野家は、24時間営業!
沼田パーキングエリア・下り線にオープンした「吉野家」は24時間営業。売店コーナーは吉野家がオープンした同日、2019年4月26日に売店コーナーもコンビニの「セブンイレブン」に変わり、リニューアルオープンしています。
店舗前にはテラス席も
沼田PA(下り)の吉野家の店舗前にはテラス席もあり、天気のいい日は外で食べてもOK。なお、吉野家のメニューはテイクアウトも可能とのこと。
沼田PA 吉野家店内の様子
なお、吉野家が2019年3月からスタートしている『牛丼 超特盛』と『牛丼 小盛』も、同店で提供可能となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- くら寿司 広島緑井店、ラクア緑井にオープン
- 100時間カレー フジグラン緑井店がオープン、広島県内に続々
- 燻製シマヘイ 広島の人気燻製専門店は沼田の自然豊かな店舗へ、カフェ営業も
- ふわこっぺ広島店、安佐南区に こっぺぱん専門店と雑貨のお店
- ねこねこ食パン、ハートブレッドアンティークがイオンモール広島祇園にオープン
- もはやミニ丼!ビッグな「おにぎり」みのりみのるキッチンで販売中